不明 テールランプ全灯化 のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
テールランプ
不明
テールランプ全灯化
テールランプ全灯化のパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
テールランプ
メーカー・ブランド・シリーズ
不明
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
不明
テールランプ全灯化 のパーツ情報
不明 の テールランプ全灯化 テールランプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
テールランプ全灯化 テールランプ の投稿
☆のぶりん☆ さんの テールランプ全灯化 の投稿
取付車種:
Nボックス JF3
Mycarprofile🚙2019・9月現在
はむはむ humhum さんの テールランプ全灯化 の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU65W
新機能が追加されたので記録として投稿します方針はLED化と通勤快適仕様エクステリア前面dazzfellowsプレミアムドアウィンカー侍プロデュースサイドミラーガーニッシュピカキュウドアミラー照明用ランプT10HYPERNEO6ウェッジシングルサンダーホワイトマックガードロックナットMCG31256M(純正ホイール用)Grazio&Co.ソリッドカラーエンブレムGRブラックオニキスパッと見純正風パーツを多く使ってます足回り等は変更なし!GR専用というべきか他スプレーのノイズディフーザーを1本づつホイールハウスに施工してます、静かになり満足です!インテリア運転席SecondStageインパネラインパネルSecondStageメーターアンダーパネルAXIS-PARTSLEDルームランプキットC海渡電子2本入りLEDテープライト12V30cm(白ベース)アイスブルーLEDとパネル追加で黒内装と光が織りなすより華やかなインテリアへフロアはレジェトレックス等とエーモン静音計画フロアマットによりデッドニングですインテリア後部座席シェアスタイルプリウス50系後期インナードアランプC-HRスカッフプレート外側4PセットSecondStageドアベゼルパネル後部座席下の空間には東京防音吸音・防音材ホワイトキューオンESW-415415mm×910mm×厚50mmここは普段誰も乗らない💦ここにも前席同様にフロアデッドニングを施工済インテリアドア周りオートパーツ工房アイストキャンセラーハリアー専用(電源カプラーオンタイプ)カーテシは専用の商品でLED化ここは簡単かつわかりやすいので真っ先に取り組みたいですね✨ドアはレアルシルト等でのデッドニングですお値段張りですがハリアーの為に貼り貼り()他Bピラーもデッドニング済エクステリア背面モデリスタバックドアスポイラーアットパーツリアエンブレムガーニッシュクロームメッキT16シングル爆-BAKU-650lmバックランプ用LEDバルブLEDカラー:ホワイト色温度:6600ケルビン入数2個爆3兄弟-次男ブレーキ全灯化、リアウィンカーバックランプのLED化してますシンプルにしたかったのでステッカー類は一切ありませんハッチバックは走行時や開閉時にとてもビビるのでここにもレアルシルト等を施工ただでさえ手動で重いのを更に重量アップで苦労しますが(アホゥ体感できるレベルで共振を抑えられたので満足です!エンジンルームTOM'Sブーストアップパワーボックスイイダ産業ゼトロ耐熱吸音シート極厚AQUAノンレジケーブルエンジン側AQUAノンレジケーブルボディ側NX等にも採用される2.0L8AR-FTSターボエンジンが入っております、これ加速良くてかつジェントルに走るので好き!エンジンカバー内には耐熱の吸音材でエンジン音をマイルドにしていきますGRエンブレムをアピールする為いちいちエンジンカバーに設置(自己満足)他随所にアルミテープを貼り静電気除去を狙います(見た目はキニスナイ!
はむはむ humhum さんの テールランプ全灯化 の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU65W
過去のいじり記録を記事にします😊日中のテールランプの全灯化です値段は3,000円そこそこの大陸製ですが現状使えてるのでO.Kです👍自分からは見えないので後続車へのアピールと安全性の向上です(^o^)カスタム沼の始まりです…まずリアさぁ…ここ外さない?既に結構な苦労でしたその他スペアタイヤも外しての作業なので、予想以上に時間がかかる…ついでに快適+遮音性向上目的でエーモン製制振材を貼ってたのですが、純正とこれではまだまだ少ない気がします('A`)その上にはシンサレートを敷いて防音!本題このカプラーですが、カプラー外し買ったら簡単に出来ました!手だけで作業するハズが全然見えなくて手探りで無理でした(^ω^;)ハッチ上部も外していきます!外さなくても良いそうですが、異音対策もあるので結局剥がし!∧_∧(゚ω゚)内張り剥がしは任せろーバリバリC□l丶l丶リア上部はめちゃ楽作業、問題なし!これで完了!3時間位掛かってました…満足度は高いです!見えなくても!コレがそのカプラー外しです実はそれが外せず一度断念してます…でこの製品、最高です\(^o^)/やはり専用器具は良いですね!どんどん工具が揃っていくぅ〜
COGNAC さんの テールランプ全灯化 の投稿
取付車種:
ステップワゴン RP3
昼間でもテールが全部点灯してた方が見た目もイイかなと思いつけました!
マルちゃんⅡ さんの テールランプ全灯化 の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU60W
オークションのポイントが貯まったので、コレをポチッとしました〜。取り付けには2時間30分くらい掛かりましたがなんとか完了です。
おすすめ記事