自作 リアルーフスポイラー のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ウイング
自作
リアルーフスポイラー
リアルーフスポイラーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ウイング
メーカー・ブランド・シリーズ
自作
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
自作
リアルーフスポイラー のパーツ情報
自作 の リアルーフスポイラー ウイング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
リアルーフスポイラー ウイング の投稿
JUN さんの リアルーフスポイラー の投稿
取付車種:
セリカ ST205
リアルーフスポイラーとりあえず完成🔧後ろ側からワイパーも干渉しないように設計ちょっとずつ角度変えて撮影平行も良さそう(・∀・)bトランクオープントランクとスポイラーとの見た目のラインの一体感角張り過ぎなので、もう少し丸みを帯びさせます(手直し)フタを付けたらこんな感じ真ん中にもう1個角度調整の穴開けても良いかも(逆に下側の穴は、角度つきすぎるので要らなそう)
JUN さんの リアルーフスポイラー の投稿
取付車種:
セリカ ST205
リアルーフスポイラー再びw書いてないだけで、ちょっとずつやってました🔧翼端板の歪みをひたすら取りつつ、きっちり仕上げるために、万力で板を挟みパテで整形歪みを真っ直ぐにすると、当然寸法が長くなる訳で…w…またカット✂(º∀º)✂まぁ翼端板の角度が若干気に入らなかったので、カットするつもりだったけどF側に10mm移動F側2mmR側4mm縮め固定歪み防止の為に上下を板で矯正コレでだいぶ歪みも補正出来ただろう…
JUN さんの リアルーフスポイラー の投稿
取付車種:
セリカ ST205
バリスの再販もなさそうだし、みんな欲しがるので造りはじめた🔧取付部の型取スタイロフォームでモデリングFRP化蓋の取付部は、ナッター(インサートナット)で翼端板取付部は、倍の厚みで製作(4プライ)歪みが酷いので、1回切断そのうち完成…(放置中)
おすすめ記事