HKS HIPERMAX IV (SP) のレビュー評判や装着写真 [8件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
HKS
HIPERMAX IV (SP)
HIPERMAX IV (SP)のパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
HIPERMAX IV (SP) のパーツ情報
HKS の HIPERMAX IV (SP) 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
HIPERMAX IV (SP) 車高調キット の投稿
のりぞー さんの HIPERMAX IV (SP) の投稿
取付車種:
WRX STI
プロフィールを投稿してみます。スバルWRXSTItypeSD型エアロは納車時にSTI3点セット。車高調:HKSHYPERMAXⅣSPレート改ホイール:レイズグラムライツ57CRナット:レイズのスチール製マフラー:HKSHi-PowerSPEC-Lシート:BRIDEVIOS3REIMSシートベルト:TAKATA4点式ペダル:クスコアクセルペダルNEOPLOTフットレストクスコインタークーラーネットSTIフレキシブルタワーバーHKSスーパーエアフィルター
yumiy4 さんの HIPERMAX IV (SP) の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
やっと車高調導入出来ました。純正よりも数値上は硬いですけど、跳ねが収まって落ち着いたドッシリ感があります。ホイールタイヤ共に純正で、以前よりステアリングも少し重くなりました。SUV並に高かった車高も、見た目から安定感ある高さに落ち着きました。一応出荷状態で取り付けてこのくらいです。馴染んできたらあと数ミリ落ちるかなといったところ。取り付けの間足としてお世話になったミニカ君。縁があってディーラーでいろんな車試乗してますが、新型プリウスより素直に走ってくれてとても気に入りました。
ZAKU06R1 さんの HIPERMAX IV (SP) の投稿
取付車種:
S660
作業写真友人のプロに依頼しました。しかし、ブライダルカメラマンなので上手く撮れてないそうです。個人的には満足です作業風景フロント純正比較多分スタビリンク取り外しかと…自分じゃ撮れないアングル流石プロかなと(笑)タイヤ外しスペーサ外し頑張って取り付けてますこれは個人的に気に入ってます(笑)
mame// さんの HIPERMAX IV (SP) の投稿
取付車種:
86 ZN6
今回初めて車高調を入れてみました!SPなので乗り心地が悪くなるのを覚悟で交換しましたが、思っていたよりも数倍悪くありませんでした!(笑)そして何よりもコーナーがとても気持ちいいです!路面に張り付いている感じがしてとてもとても満足です!
kaz さんの HIPERMAX IV (SP) の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
HKSHIPERMAXIVSP
ヒロヤス@86 さんの HIPERMAX IV (SP) の投稿
取付車種:
86 ZN6
今年のSABサンシャイン神戸での、スーパーオートコレクションでHKSのハイパーマックス4SPを取り付けました。前回はGTを付けていましたが、コトコト音がしてきたので、オーバーホールの価格と新品交換の価格があまり変わらないそうなので新品にしました。86に2セット目の車高調です。取り付けた僕個人の感想は、ワインディングからサーキット向けの車高調なので、少し硬めですがストリートでも乗れます。やっぱり、ワインディングに行くと良くてコーナーに入って行く時にロールせずに進入して行きます、GTの時はロールして進入します。なのでコーナーが更に楽しいですね。これは、ストリートを走った感想なので、あくまでも参考にだけしてください。
Ysk さんの HIPERMAX IV (SP) の投稿
取付車種:
86
車高調HKSHIPERMAXSP入りました!✨🚗✨夕方ショップに取りに行き、峠に行って来ました!コーナーの安定が全然違いましたw☆(๑˘˘๑)*.。後、車高下げると見た目も締まってカッコイイですね♪(*´艸`)
おすすめ記事