汎用 ラバースポイラー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
フロントリップスポイラー/カナード
汎用
ラバースポイラー
ラバースポイラーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
フロントリップスポイラー/カナード
メーカー・ブランド・シリーズ
汎用
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
汎用
ラバースポイラー のパーツ情報
汎用 の ラバースポイラー フロントリップスポイラー/カナード に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ラバースポイラー フロントリップスポイラー/カナード の投稿
まっちゃん~neighbors~ さんの ラバースポイラー の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
なんか新機能出たのでたいしたことないですが、、、外装は純正に自分のグループのデカールとフロントにはスパッタの75を貼ってます。フロントバンパーは中央に向かってあがる形状が好きじゃないので誤魔化しでゴムリップ付けてます。マフラーは60用を切って貰い物のテール部分を溶接してます。ヘッドは自作でリング入れてLED仕込んでサイドのオレンジ部分は流れる仕様にしてます。フロント周りにちょこっとLED仕込んで、デイライト付けて、リヤもナンバー灯自作したり。フォグはLED化してます。テールも自作でファイバー仕込んだり、純正では光らない上部にLED仕込んだり、ウインカーとバック部分は点灯箇所に工夫しました。足まわりはHKSのLでリヤは下がらない為、多種類に変えてプチ改良してます。内装のパネル類の灯火はほぼ打ち換えしてます。助手席側の三角窓には自作でプレートをルーターで文字彫りして光らせてます。ラゲッジも荷物が積めるようにと頂き物のボックスを持ってたんですが、バラして一から作り直して荷室スペースに埋め込んでます。ワンポイントでLEDも純正パネル部分と、アンプ部分に仕込んでます。
まっちゃん~neighbors~ さんの ラバースポイラー の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
汎用のラバースポイラーです。取り付け後です!柔らかくとても柔軟性があるのでどんな車種、場所でも取り付け可能だと思いました。
おすすめ記事