VERUS ノンアグレッシブtype のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
リアスポ/ルーフスポイラー
VERUS
ノンアグレッシブtype
ノンアグレッシブtypeのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
リアスポ/ルーフスポイラー
メーカー・ブランド・シリーズ
VERUS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
VERUS
ノンアグレッシブtype のパーツ情報
VERUS の ノンアグレッシブtype リアスポ/ルーフスポイラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ノンアグレッシブtype リアスポ/ルーフスポイラー の投稿
じーしー さんの ノンアグレッシブtype の投稿
取付車種:
WRX STI
ヴェルスエンジニアリング:SUBARUWRX:リアディフューザー:TYPE-1:ノンアグレッシブタイプこれよりさらに突き出したアグレッシブタイプもありますが好み的にはこちらでしたアルミ板なのでそこまで重くもなく材質上それなりに丈夫だと思われます(バックで輪止めに突っ込むと潰れると思いますが🙄STIリアスポイラーからの変更ですがなんとなく?走っているとリアから引っ張られてるような感じがしますプラシーボ?とりあえず見た目重視なので個人的にも精度もバッチリでした地下ピット?から取り付けしましたがやはり車体をリフトして取り付けた方が断然楽だと思われます...orz
しょーん さんの ノンアグレッシブtype の投稿
取付車種:
WRX STI
北米より輸入レベルは調整出来る車高これ以上落とせないので、狙い通りいい具合いになりました。
おすすめ記事