HKS Hipermax S-Style L のレビュー評判や装着写真 [4件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
HKS
Hipermax S-Style L
Hipermax S-Style Lのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
Hipermax S-Style L のパーツ情報
HKS の Hipermax S-Style L 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Hipermax S-Style L 車高調キット の投稿
たか さんの Hipermax S-Style L の投稿
取付車種:
アルファード AGH30W
安定のHKSで。30前期からの流用。まあまあ硬いし、まあまあ異音がするけど、こんなもんだと思ってます。
まっちゃん~neighbors~ さんの Hipermax S-Style L の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
今回ノアでは3セット目の車高調です。今まではオリジナル?的なので安価なやつを使ってましたが今回はメーカー品の安心感で戻しました!前車のオデで使ってたのでまた戻った感じですかね。今までは前車のオデも含め、車庫短モデルということでハイレート気味なスプリングを選んでいました。今回、F4kg/R5、3とかなり柔らかめのスプリングは初めてです。ゴツゴツしないのもありですね!!柔らか過ぎず硬くないと言ったところでしょうか?落ち幅はそこそこですかね!自分はタイヤとフェンダーの隙間はない方がいい人なのでその点では物足りないです、、、
cx5.bacharach さんの Hipermax S-Style L の投稿
取付車種:
CX-5 KF系
KFでは装着率の少ないHKS車高調自分好みの乗り心地に近づいたかな。リアのスプリングシートは下側フロント単筒倒立式リア単筒正立式なので、フロントの減衰はハンドル切って下側からリアはこんな感じ減衰は30段リアの減衰は、ラゲッジのサイドから出るケーブルで可能。
おすすめ記事