DIY プラダンアンダーフラップ Ver.3 のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
フロントリップスポイラー/カナード
DIY
プラダンアンダーフラップ Ver.3
プラダンアンダーフラップ Ver.3のパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
フロントリップスポイラー/カナード
メーカー・ブランド・シリーズ
DIY
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DIY
プラダンアンダーフラップ Ver.3 のパーツ情報
DIY の プラダンアンダーフラップ Ver.3 フロントリップスポイラー/カナード に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
プラダンアンダーフラップ Ver.3 フロントリップスポイラー/カナード の投稿
Tony Lion さんの プラダンアンダーフラップ Ver.3 の投稿
取付車種:
3シリーズ セダン
DIYの秋😊リップの下にアンダーフラップ取り付けました。(実は5年で3作目です。)プラダン700円フチのゴム500円カーボンシート500円(接着材は手持ちのもの)2000円くらいで収まりました。左右対称にする為に片側をデザインします。2年ほど使用したVer.2は短めで仕上げていましたが、Ver.3は延長してみる事にしました。かなり適当です。こんな感じで片方をデザインしたら反転させて反対側をマーキングします。タイヤマーカーに使用したダイソーのペンを活用型紙通りにしようと思いつつ。。段々と適当になって来ました。2枚切り出して接着。前作が数年前なので接着してから切り出した方が綺麗に仕上がる事を忘れてました。カーボンシート貼りました。本当はココで縁を綺麗にカットする工程が必要です。台風24号で終了した前作(Ver.2左側)より延長してみたものの前作くらいがちょうどいいと感じつつ実験継続。仮置き。あらら、サイドが出すぎでした。カッターでカット。カットした切れ端を使って反対側も同じサイズでカット。縁の処理はコレで装着!駐車場の関係からセンター部分は延ばせないと言う生活環境に妥協したデザイン。。しばらくはコレで様子見です。飽きてもすぐに変更可能です。
おすすめ記事