JDM ハイクオリティホイールスペーサー のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
スペーサー/ハブリング
JDM
ハイクオリティホイールスペーサー
ハイクオリティホイールスペーサーのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
スペーサー/ハブリング
メーカー・ブランド・シリーズ
JDM
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
JDM
ハイクオリティホイールスペーサー のパーツ情報
JDM の ハイクオリティホイールスペーサー スペーサー/ハブリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ハイクオリティホイールスペーサー スペーサー/ハブリング の投稿
しーはら🇫🇷 さんの ハイクオリティホイールスペーサー の投稿
取付車種:
ルーテシア
RENAULTSPORTLUTECIAR.S.[グレード]シャシーカップ[エンジン形式]M5M(日産・ジュークと同型)直列4気筒DOHC16バルブターボ[最高出力]200ps(147kW)/6050rpm[最大トルク]24.5kg・m(240N・m)/1750rpm[総排気量]1618cc[スピード(トロフィーの場合)]0-100km/h加速6.6秒最高速は235km/h※他のサイトより抜粋エンジンやサスなどは、メーカーチューンとなりサーキットも行けます🏁RENAULTSPORT🇫🇷カーボンリップスポイラーキャロル製・低ダストパッドエアクリーナーRENAULT純正リアルカーボンシートSUPERGT風バックモニタースペーサー空気圧センサードアストライカーカバーエンジンはRENAULTSPORTによるチューンが施されていますトランスミッションは、6速EDC(エフィシエントデュアルクラッチ)トランスミッション+パドルシフトゲトラグ製6DCT250フロントサスペンションにHCC(ハイドロリックコンプレッションコントロール)を採用。ダンパーの中にセカンドダンパー。ローンチコントロールアジャストナンバーステーカーボン調、カードキー保護シートMICHELINPILOTSPORT4🏁205/40/18R.S.VISION+FullLEDHeadlamp
SAKURA さんの ハイクオリティホイールスペーサー の投稿
取付車種:
ハスラー MR41S
以前装着していたホイールMGビーストが5J+45のオフセットだったのに対して現在装着のデイトナKCXが5J+48なので・・・😥数値的には3㎜内側に引っ込んだだけなのにタイヤも同サイズながらFT-9とオープンカントリーR/Tではパターンや形状の違いからかなぜか数値以上に内に入った感があったのでJDMハイクオリティホイールスペーサーを装着しました❗️✨3㎜のスペーサーを装着すれば以前と同じ状態にはなるのですが少し欲を出して5㎜のスペーサーを装着❗️(笑)5㎜くらいまでならノーマルスタッドボルトのままでもまぁ大丈夫な感じなので・・・😅きっちりセンターも出てる様でホイールのブレも皆無でした❗️👌シビアなツライチセッティングを求めてる訳では無いのでこれくらいの出面で充分満足ですね〜😉数値以上にホイールデザインやタイヤパターンや形状による視覚的効果の方が大きい様な気がしますね・・・😅よく見かける汎用の長穴だらけでハブ径の大きいシルバーのスペーサーではセンターが出ないのでジャストな丸穴で専用ハブ径(54㎜)仕様のこのスペーサーに決定❗️カラーもマットブラックで目立ちませんしハブ穴の装着面側はテーパーが切ってあるのでピッタリフィットします❗️😉シビアなツライチを求めてる訳では無いのでこれくらいの出面で充分満足ですね〜👌きっちりセンターも出てる様でホイールのブレも皆無でした❗️👍🏻
しーはら🇫🇷 さんの ハイクオリティホイールスペーサー の投稿
取付車種:
ルーテシア
JDMハイクオリティホイールスペーサーの5mmを装着完了しました。(この写真は装着後)パッと見は、知っている人にしか分からない程度の変化でしょう。ステアリングは、巷の噂通りに若干軽くなったような、なっていないような。いや軽くなったと思います😅後日、追加レビューします。こちらは装着前。ち、違いが...パッと見は分からない💦💦💦違いの分かる男にしか分からないようだ😅さて、今日の工程は、こんな感じです。まず写真には出てきませんが、椎間板ヘルニア対策として、コルセットを腰に巻いて🎵まいてぇ🎵始めました👍転がっているホイールは、1万円で買ったのがハマるかついでに実験です。写真はありませんが🆗です❗まずはフロント錆びてますねぇ気にしません😉続いて、リヤ錆びてますねぇ気にしません。では、装着前後のアップに行きます。左側のジャッキアップ画像は割愛させていただきます。↑装着前装着後↓ビミョ~~、気持ち外側💦続いてリヤへ...↑装着前装着後↓気持ち外❗😉一応、斜め後ろから...😅以上となります。走行レビューは、後日、何か変化を感じたら掲載します😅ないかなぁ~RENAULTSPORT🏁
おすすめ記事