ヤフオク オリジナル 電動エキゾーストバルブ のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
サイレンサー
ヤフオク オリジナル
電動エキゾーストバルブ
電動エキゾーストバルブのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
サイレンサー
メーカー・ブランド・シリーズ
ヤフオク オリジナル
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
ヤフオク オリジナル
電動エキゾーストバルブ のパーツ情報
ヤフオク オリジナル の 電動エキゾーストバルブ サイレンサー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
電動エキゾーストバルブ サイレンサー の投稿
ムーブ賢一郎 さんの 電動エキゾーストバルブ の投稿
取付車種:
ムーヴカスタム L150S
今まで分割部分にサイレンサーを入れていたのですが、夜中にエンジンをかけると結構低音の響きが出ていたので悩みどころでした。そんな時、ヤフオクを徘徊していると電動エキゾーストバルブというアイテムを発見!即ポチして、取り付けに至りました。ただ取り付けは苦労しました。3本ネジ用にベースが出来ているので、その中の1つを利用してガスケットを合わせて穴位置を決めましたが、実際取り付けると、バルブがパイプに引っかかってしまったりして、穴位置を増やして研磨してクリアランスを確保したり、ガスケット側の穴も大きくしたりと、加工の手間がかかりました。そして、パイプとバルブを連結しても上手く作動しなかったりしてガックリきましたが(゚д゚)、最後はフランジネジを交互にゆっくり締めながら作動させて、干渉したら途中で揺すったりハンマーで軽く叩いて調整して、スィートスポットにようやく収まり本締めで、ようやく完成しました_| ̄|○手間は掛かりましたが、効果は絶大でバルブを締めると今までと違った静寂なスタート音になりました。手間は掛かりましたが、ご近所対策が完了したので一安心です。後は、モーター部のカバーが単なるゴムなので、耐久性に優れている感じがしません(^◇^;)近日中にモーター部のカバーに断熱対策をしてみます。
おすすめ記事