CUSCO トランクバー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
CUSCO
トランクバー
トランクバーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
CUSCO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
CUSCO
トランクバー のパーツ情報
CUSCO の トランクバー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
トランクバー その他 の投稿
はたけ さんの トランクバー の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
マーチの前に乗ってたエボです。はじめての愛車でした。ボンネットの中はこんな感じ。タービンは最終的にHKSでした。純正マグ→東名→HKSとタービンはハズレばかり引いてました(爆)レスポンスも良く純正より安いので純正タービン交換用にもってこいです。風量(許容パワー)は純正より若干多くなります。ラジエーターはトラストです。これは純正ラジエーターからお漏らし(定番トラブル)したので容量アップ兼ねてコレです。その後はお漏らし一切ありませんでした。青い板切れはサーキットの熱対策で入れました。油温には一切効きませんでしたが水温が上がりにくくなり、高速でも効果アリでした。(10℃近く下がりました。)キノコは買った時から↑だったので割愛します。ブレーキはキャリパーホース類は純正ですがパッド&ローター(フロントのみ)はエンドレスでした。しこたまキーキー鳴ってましたが制動力はしっかりしてました❤️ホイールはワーク(中古)で、オフセット以外純正と同じです。ちなみに純正フェンダーであればオフセットは32でスペーサー無しでツラ狙えます。ルーフのイボイボは某峠でいらなく謎のオーバーが出て悩んで着けたら収まんでないかってだけで着けましたが、しっかりダウンフォース発生し強力な安定感を得ました。(80キロぐらいから効いてくる)ついでにやりたかったビジュアルにできたので大満足でした(笑)マフラーは買った時から着いてました。音量見た目共に満足です。ただしサイレンサーがないと車検通らないので車検時要サイレンサーです。トランクバーは単純にイジリたいってだけで着けましたがトラクションアップします。取り付けには要内張り加工です……スタッドレスにエボVII純正でした。サイズ全く同じなのでそのまま流用できます。総括するともっかい乗りたいって思える1台です。
はたけ さんの トランクバー の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
クスコのトランクバーになります。とにかくイジリたくて入れたのですが、効果は抜群でした。入れる前はリアの動きが1テンポ遅く動いてましたが、シャープに動くようになりました。またトラクションのかかりも良くなりコーナーの脱出がより楽になりました。ヤフオクで6000円程でしたが、費用対効果は高いので気になる方は是非。取り付けに関してはトランクのリアトリムに加工が必要です。ドンガラならポン付けできます。
おすすめ記事