GRディスチャージテープ(小:4枚)のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
TRD(トヨタテクノクラフト) GRディスチャージテープ(小:4枚) のレビュー評判や装着写真 [2件]

GRディスチャージテープ(小:4枚) のパーツ情報

TRD(トヨタテクノクラフト) の GRディスチャージテープ(小:4枚) その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

GRディスチャージテープ(小:4枚) その他 の投稿

ネットを散歩していたらこんなん見つけたので、地元のGRガレージに行ったら在庫無かったので注文。そもそも、GRガレージにカローラ行くなんて、独りでアウェイに突っ込むのと同じ位に愚行なんでしょうね。要領書に弊車は対象になく、お呼びでない。この点については丁重に御詫びしながら購入しました。基本、『GR様』ですよ。貼付ポジションを決めるマスキングは取付要領書は全てスポイラーから基準にした説明です。積雪が怖くてスポイラーを付けたグレードじゃないなんてのは屁理屈扱いですよ。だから、マスキング、ポジション取りには苦労しました。どうやってマスキングしたか、あえてこのポジションにした理由はいろいろ考え方があるでしょうし言いません、じゃなくて言えません。貼って不自然に見えるのはもう度外視します。だた、気にしたのは…①Rがついてるバンパーから正面から見て下向きにならないようにすること。②Rの中央、頂点には貼らない。理由は頂点が一番いいかも知れないが、上下左右どちらからか剥がれ来そうな気分。やるならどちらか一方で、なるべく平面を取れる位置で。②前後の高さの合わせ方は地上高は信用しないこと。(駐車位置により)前後の一方は下がってる可能性高)③前後同じ高さでってな訳で、前述の条件からテープの貼ったポジション横から見てこんな感じになりました。こんなんになってこんな風でこんな結果になりました。こんなんになるみたいです。((((;゜Д゜)))これはすごい!ステアリングに伝わってくる振動の質が変わり、かつ明らかに減少してる…(゜ロ゜;ノ)ノ手袋しとるじゃないかーい!

おすすめ記事