Kicker ZR1000 のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
オーディオ
アンプ
Kicker
ZR1000
ZR1000のパーツ情報
カテゴリ
オーディオ
chevron_right
chevron_right
アンプ
メーカー・ブランド・シリーズ
Kicker
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Kicker
ZR1000 のパーツ情報
Kicker の ZR1000 アンプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZR1000 アンプ の投稿
jj さんの ZR1000 の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
Cerwin-vega15インチ二発をZR1000二枚で鳴らすPowerHi-Fi仕様。アンプのゲインは9割程度にして、RGXのモジュールを使ってボリュームは手元で調整。手元のボリュームは3から4割程度で、それ以上はウーハーが持たない。※BOXが既製品のため、鳴らしきれずパワーをかけると音が割れる。メーカー推奨のバスレフだと一発に100L容量が必要なので二発分の容量取れず。フロントMID、TWに使うのもアリ。フロントに使う場合はアンプのゲイン最小。ix500.2には出せない余裕感、音の細かさが感じられる。ただし、電気大食い。
おすすめ記事