リアーアッパーアームのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
三菱純正 リアーアッパーアーム のレビュー評判や装着写真 [1件]

リアーアッパーアーム のパーツ情報

三菱純正 の リアーアッパーアーム その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

リアーアッパーアーム その他 の投稿

去年の画像です。(。・∀・。)ノ今年の3月の、車検に備えて、下回りの点検(●´ω`●)その時に、リアーアームの、ブッシュから、オイル?グリスが、漏れているのを、発見!慌てる程では、無いんですが、自分のエボⅦも古い車なんで、すぐに部品注文(≧∇≦)bブッシュだけ交換すれば済むんですが、ディーラーだと、アームごとアッセン交換になります(。・∀・。)ノどうせなら、社外品にすればと、思うかも知れませんが、社外品にすると確かに純正部品に比べ、遊びが無く車体が、シャープに動きますよね。でも、それ故に、車体(ボディーフレーム)に振動、衝撃等が、伝わりやすくなります。振動、衝撃が伝わるボディーフレームに、歪みが発生し易くなります。( ̄。 ̄;)レース車両等ならフレームが歪む様な短命でも、構わないかもしれません。街乗り仕様の車ならどうでしょう?フレーム歪むと……と言う事で純正です(●´ω`●)純正パーツと、言ってもランエボのブッシュは、ピロ化されてます(≧∇≦)bこちらも(≧∇≦)b交換後は、純正とは言え新品に成ったので、今までより軽快に、コーナーリングでき、加速性能も、向上しました。やはり、7万キロ走る、各部消耗しているのが実感します(-ω-;)交換前です(´▽`)ノ少し錆びてますね。ちなみに、これが、純正ブッシュ( ̄。 ̄;)ちなみに、ブッシュの部品番号が、ラリアートの部品番号と同じ番号なんですね(ラリアート製は、廃盤)と言う事は……もしかして……

おすすめ記事