ROTORY-1のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDASPEED ROTORY-1 のレビュー評判や装着写真 [1件]

ROTORY-1 のパーツ情報

MAZDASPEED の ROTORY-1 エンジンオイル に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ROTORY-1 エンジンオイル の投稿

取付車種: RX-7 FD3S 後期
見たことあるけど、あまり買わない。そんなオイルではないでしょうか?出光さんのオイルでロータリー、それもRX-7専用と唱われています。缶が欲しく、買ってみました。硬度は10W-40と普通で、昔からあまり変わらなんだろうな、と思わせるSH規格。なにわともあれ、入れてみました。はい、入れすぎました。ゲージのFピッタリくらい。前までずっと雨宮さんのオイルでした。さて、何か変わったか。車側では交換によるリフレッシュ効果くらいしか体感できませんでした。と、保険をかけていうと、3000当たりまでは粘って、そこから軽くなる感じで、少しp-fcの2800~3200の点火マップ少しリタードしました。それよか、気に入ったのは匂いです。漂う感じの匂い。どこか懐かしい感じ。続いて味ですが、雨宮オイルに比べ意外と無味。しかし肌や喉への攻撃性は高く感じました。あ、毎回入れるオイルは飲んでから(飲むのは5ml以内程度)で、抜いたオイルは舐めて確認しています。ちなみに関係ないのですが、ガソリンは辛い(痛い?)感じで、ハイオクはそこに香り(?)がします。そして軽油はパセリの味がします。以上に共感した方、機械系の油脂を飲むのはや程々に。心なしかお腹が痛くなるときもあります。やっぱ4stオイルより2stオイルの方が美味しいと感じられるものも多い気がします。アタリハズレあり。GR2は不味めでした…次に飲んでみたいオイルは"ひましじゃけん"僕のバイクはその上のグレードのKZフォーミュラ2ですが、微妙でして…比較対象にサラダ油がないのですが、何故か食用のほうが抵抗あるんです(笑)

おすすめ記事