ACRE formula700C のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキパッド
ACRE
formula700C
formula700Cのパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキパッド
メーカー・ブランド・シリーズ
ACRE
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
ACRE
formula700C のパーツ情報
ACRE の formula700C ブレーキパッド に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
formula700C ブレーキパッド の投稿
アメイズ さんの formula700C の投稿
取付車種:
フィット GE8
マイカープロフとやらを試しにやってみました。吸排気系変えたり、補強入れたり色々してますが、自慢はボディはチャンピオンシップホワイト、ルーフ部はトヨタの202ブラックに全塗装してることですかね。フィットでこのカラーは全国を探してもなかなかいないのではないでしょうか?元々のカラーです。ブリリアントオレンジメタリック?でしたっけ。これが全塗装直後です。この頃はウイングがつや消しブラックで塗装されていましたが、ボディ同色がかっこいいんでない?という話になってチャンピオンシップホワイトに塗り替えています。ホイールはフロントがエンケイリヴァッツァ、リアがヨコハマのクロイツァーを履いています。タイヤは前後共にTOYOR1Rの19550R15でフロントのみ5mmのスペーサーを入れています。純正16インチですが、加速に重きを置くため15インチへダウンしています。ブレーキパッドは前後共にACREのformula700cで統一。フロントのみスリットローターの漢の逆付けしています。ダストはすごいですが、制動力、コントロール性は充分。足回りはブリッツのZZ-Rを導入しています。バネは吊るしだと柔らかいのでF10kg、R5kgに変更しています。マウントも他車種を流用して固めのものを採用しています。吸気系は零-1000からSPOONのビックスロットル、排気はセンター・リアピース共に百式で統一しています。触媒は下のトルクをなくさないために純正のままです。サウンドはフィットらしからぬ心地の良い音(笑を奏でてくれます。内装はアッパーボックス?をチャンピオンシップホワイトに塗装。追加メーターで水、油温計、タコメーターを取り付け。ハンドルはmomoのLuceを30mm延長した取り付けています。シートはRECAROのSR-2を使っています。他にも色々やっていますが、今日はこの辺で。静岡にいた頃にはよくここに出没していました。山形に来てからはさっぱりなので面白いところがあれば是非教えてください笑エンジンルームの写真も追加。こっちはSPOONのビックスロットル、零1000のパワーチャンバーに吸気は変えています。他にはタワーバーとドレスアップパーツとしてアーシング。個人的には効果があまり感じないCUSCOのIGキャパシタなどなど、正直覚えていないものまであります。
美亜太RF さんの formula700C の投稿
取付車種:
ロードスターRF NDERC
ACRE700cのダストが思ったより多いのでSURLUSTERホイールコートを試すことに走行会一回での状態洗車前ブレーキダスト丸印部がウエスで拭き取ったところ意外とから拭きでも落ちた。ウエスでのから拭き+洗車場の高圧水洗のみの状態意外とすんなり落ちた。純正ホイールでも優秀?そういえば表面がつるっとしてるせい?ホイールコート施工後スプレーして軽く拭き取るだけで簡単洗車中にディスク表面が褐色に・・・
ケースケ さんの formula700C の投稿
取付車種:
シルビア S15
リアブレーキパッドが減ってきたので前後交換❗️今回は初めてのACREPhotoshop700C赤い❤️危なかった💦フロントはまだありましたが予防の為に交換。前後違うパッドも気分が良くないので💦良くなるかな~🤔余談ですが、S15オーテックはフロントキャリパーがスペックRと同じなので、スペックS用のパッドは合いません😁NAだから間違える・・・人は居ませんよね💦ローターも換えたい😓大阪のユの人みたいにスリットに換えたいけど貧乏人には😫ピストンめっちゃ固かったので、次回OHかな~😭地味に金かかるけど、乗れなくなるのはいただけない😜
おすすめ記事