BRISK ZCプラグ(マルチスパークタイプ) のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
燃料/点火系
その他
BRISK
ZCプラグ(マルチスパークタイプ)
ZCプラグ(マルチスパークタイプ)のパーツ情報
カテゴリ
燃料/点火系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
BRISK
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
BRISK
ZCプラグ(マルチスパークタイプ) のパーツ情報
BRISK の ZCプラグ(マルチスパークタイプ) その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZCプラグ(マルチスパークタイプ) その他 の投稿
GYROID さんの ZCプラグ(マルチスパークタイプ) の投稿
取付車種:
その他
中央に見えるのがブリスクプラグです、電極が独特の形してますがこちらのマルチスパークは3箇所のスパーク点がありムラ無く着火する性能を兼ねたプラグとなってます。注意としてマロッシヘッドと純正ヘッドでは使用が出来ません、プラグリーチが19mmのロングリーチとなってるためピストンに当たります性能は至って普通ですねー😅普通ってなんか表しずらいのですが全域で失火もなく燃焼しておりノントラ走行できているといったら良いでしょうか?ただ弱点があり、元々は4st向けのプラグですので始動時の火花の飛びが悪くエンジンの始動性が落ちます。走り出せば難なく走れますので結果的にはいいプラグだと思います。高価なこととかぶりやすいプラグですので評価は普通にしてます。⚠️純正イグニッションでは性能をフルに発揮できません‼️点火系の強化が必須になります(1回のスパークで3ヶ所スパークする部分があるため電圧不足になります)こちらが実際のスパークの画像です😃
おすすめ記事