MAX776Wのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
clarion MAX776W のレビュー評判や装着写真 [1件]

MAX776W のパーツ情報

clarion の MAX776W カーナビ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

MAX776W カーナビ の投稿

ポータブルナビを使ってたのでそのまま使ってても良かったんだけどあることをやりたかったので、ナビを購入。そして、自分で取り付けた。💪クラリオンのMAXシリーズ2016年度バージョンの物を購入。調べた限りだけど、性能は同じシリーズならあまり変わらないとのこと。(地図の更新期限が長いか短いかくらいらしい)本来なら、NXV987あたり(1番上のグレード)が良かったんだけど、こちらは9インチなので、スイフト(8インチまでしか付けれない)には取り付け不可能。😂今のところ新型の物で9インチナビ用の物は出ておらず、方法としては加工するかショップに頼んで作ってもらうかしないといけない。傷が入らないように置く場所には、布を敷いて、それ以外の部分はテープで養生両サイドのピラーを外し、取り付けた配線(アンテナ線)の束ねてピラーの中に入るようにバンドで固定し左側はピラーとグローブボックスをこんな感じにして配線を真ん中(カーナビのところ)に移動させるこのプレートは1度、インパネと分離する(そのままだと液晶がデカくて入れれない)カーナビをインパネにドッキングしたら再び、このプレートをプラスドライバーを使い、ネジを留める(カーナビ側4箇所、インパネとカーナビの固定部分(4箇所)の計8箇所)配線をまとめ、取り付けるもの(GPSアンテナなどの配線)を取り付けたら、逆の手順で、ピラー、インパネを取り付けて戻していく余った配線はカーナビの後ろや配線を留める部品を使い足元に落ちてきたり、見えないように、配線を留める部品を使いまとめて、完成。😊初めてだったので、6時間くらい掛かったけど、動作確認をして、いけた時の達成感は凄かった。オーディオは変えたことあるけど、カーナビは初めてだったからいけて良かったよ本当に。😌

おすすめ記事