OGURA CLUTCH 309 のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
駆動系
クラッチ
OGURA CLUTCH
309
309のパーツ情報
カテゴリ
駆動系
chevron_right
chevron_right
クラッチ
メーカー・ブランド・シリーズ
OGURA CLUTCH
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
OGURA CLUTCH
309 のパーツ情報
OGURA CLUTCH の 309 クラッチ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
309 クラッチ の投稿
キタちーん【WIDE LINE】 さんの 309 の投稿
取付車種:
86 ZN6
ターボからマフラー交換でパワーアップに伴いクラッチが滑る場面が増えてきたのでクレイブにてクラッチ交換しました。やはり初めは発進時や車庫入れバックで戸惑いますが2〜3にち乗ると慣れます。ペダルの重さは直ぐに感じなくなるので重さを気にしてる方は気にしなくて大丈夫だと思います。クラッチを切った時のシャラシャラ音はチューニングカーらしくて好きです。加速時の振動が凄くダイレクト感ハンパないですwレリーズフォーク、ピボットは純正新品に交換フライホイールは標準タイプ
道産子@tsumple さんの 309 の投稿
取付車種:
スターレット EP91
初のラグドライブ方式。メリットは純正クラッチからの強化クラッチだったので変化はすごく感じられてシャラシャラなって素敵。デメリットはシャラシャラなって信号待ち隣の方は心配そうに車を見て来ます。
ヘッフ〜 さんの 309 の投稿
取付車種:
カローラレビン AE111
ORCメタルクラッチORC-309(シングル)標準圧着タイプダンパー付カローラレビンAE1114A-Gプッシュ式クラッチが切れなくなったので交換しました!シャラシャラ音がかっこよくレーシーになりました!
ユウキ さんの 309 の投稿
取付車種:
86 ZN6
純正比較!純正→メタルクラッチシングルメタル、強化レリーズ、軽量フライホイールです!メタルクラッチですが純正より少し重くなる程度で扱いやすいクラッチです!
おすすめ記事