STI フレキシブルタワーバー のレビュー評判や装着写真 [80件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
タワーバー
STI
フレキシブルタワーバー
フレキシブルタワーバーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
タワーバー
メーカー・ブランド・シリーズ
STI
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
STI
フレキシブルタワーバー のパーツ情報
STI の フレキシブルタワーバー タワーバー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
フレキシブルタワーバー タワーバー の投稿
オクラ さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レガシィB4
とっても良かったです。付ける前とつけた後での、走りの違いに感動しました。自分が思う方向へすっと車が曲がっていきますこの一本で変わるのだろうか…とおもっている方。ぜひ騙されたとおもってつけてみてください。これぞ魔法の杖ですね!
JIN さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
フォレスター SJ5
STI製。良いです。
てつ さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レガシィ アウトバック
普通に乗っている分には違いはわかりませんが、速度を上げてハンドルを切ると違いが実感できました(*≧∀≦*)ちなみに、私のはフレキシブルドロータワーバーです
Ramiel さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
かっちり感アップ
kzつー さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
WRX STI
performanceパッケージの一つで誰もが知ってる超人気パーツ!人気なだけに取り付け後の効果も絶大で、空気圧を高めに入れ、硬くなった足回りがビックリするくらいしっとりとした乗り心地に変わりました!ただやはりこれだけだとリアの固さが改善されないので、アンバランスになり逆に乗り心地が悪くなりました。スティフナー、サブフレームリアも合わせたほうがいいかも。
・。・v さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
WRX S4 VAG
STI製スバル純正ストラットタワーバー取り付け✨つい先日レヴォーグ乗りの方が悲しいお話ですが降りられるとの事で…その方の形見を譲り受けました…😭これからも大切にS4を運転していきたいと思います😂!…思ったより控えめに取り付けるんですね…笑奥に隠れすぎてるのでもう少し前に出てきて露出しててもいいんじゃないかと…思いました…笑
タカミ さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
インプレッサ G4 GJ7
ずっと前から付けたかったSTIのタワーバー!やっと取り付けました!最初持った時、かなりプランプランで、補強パーツとしての効果あるのか?って思ってましたが、実際に付けてから走ると、僕みたいなど素人にも明らかに違いがわかりました。付ける前は、少し急なカーブや交差点だとロールが出てきて、助手席に置いてあるカバンとかが動いてたりしましたが、付けてからは、まるで車体が平行のままスライドしているかのように感じるほど、車体の傾きが減りました。ここまで違いが実感出来るとは思ってなかったです。最高です(^^)
れがしぃおじさん さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BM9
メルカリで調達してきたSTIのフレキシブルストラットタワーバー装着CUSCOのタワーバーより少し高いくらいで買えました超絶不器用な私が取り付けたのでちょっと曲がってるような気がするんですけどこんな感じで取り付けいいんですかね…間違ってたらアドバイス願いますm(__)m左右のサスペンションを運命共同体にさせたから、ビルシュタインサスがしっかりお仕事するようになった乗ってみると車線変更時の横Gが消え、縦方向の動きも滑らかになった気がスバル車に最適化されてるだけあって一度、STI製のパーツ付けると全てSTIで揃えたくなるでも、全てSTIにするくらいなら最初からSTIフルチューンの「ts」買ったほうが良かったとも思う。
みるぅな さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
XV GT7
前車のインプレッサSTIでも装着してたので、今回も新車納車時から装着。フレキシブルドロースティフナーと同時装着の為に個別での効果は不明ですが、体感としてハンドリングにダイレクト感が出る感じです。
ひま太郎 さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
WRX STI
やっと取り付けました🎶
korodesu さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
WRX S4
非装着との違いを確かめたかったので納車後3カ月での取り付けです。元々車体の剛性が高いからなのか、エクシーガほどの走行時の違いは判りませんでしたが、エンジンルームが少し華やかになりました(笑)
シーズン星のエース さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
WRX S4 VAG
STIコンプリートキットを装着した。車がピシッとして乗り心地が良くなった。バイパスを法定速度で走っていてもフラットライドが実感できる。パーツに付属していたエンブレムをフロントグリルに付けてみた。
こみ さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レヴォーグ VMG
走りがまるで変わりました
ひま太郎 さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
WRX STI
タワーバー購入しました。取り付けは後日🎶
のろまなスバリストX さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レヴォーグ
キャンペーンで注文してあったSTIタワーバー、本日取り付け完了。剛性上がった気持ちがする?‼かも❓
SHO さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
気になっていたフレキシブルタワーバーをついに取り付け!
ゆうとはると さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
WRX STI
回頭性抜群‼️👍
SHO さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
フレキシブルタワーバー興味ある。
とんぼ さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
本日ようやくオークションで手にいれたタワーバーを取り付けました。少し走って増し締めをして、さらに走らせての感想はというと、かなりハンドリングが安定してフロントサスのバタつきが少しおさまったような気がしました。もう少し乗って様子をみたいと思います。
とんぼ さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
ヤフオクで買って今週末取り付けようと思ったら、台風が近畿にモロ直撃😓取り付けは来週以降に延期!残念(´△`)
美織 さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
インプレッサ G4 GK7
乗り心地やハンドリングが良くなるらしいので買いました
hiroster(Tem's Lowgun H) さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
フォレスター
定番の剛性UP。SGPの剛性も相まって体感的に効果はわかりづらいですがエンジンルームのドレスアップもかねて😄
まっつん😇 さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
XV
定番パーツ★真ん中クネクネ((o( ̄ー ̄)o))お客様感謝デイで購入(^o^)取り付けもサクサクっと簡単にできました\(^o^)/直進安定性向上旋回性向上( ̄ー ̄)ニヤリ別の車に乗ってる気分になれました\(^o^)/でももう慣れて普通になりました(/´△`\)笑曲がりやすくなったとはいえ所詮はクロスオーバーSUV、ぶっ飛ばすのはやめようと思います(笑)
100ru さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
STI製品割引してたので今更導入!街乗りはほとんど違いがわかりません。ただ、段差超えたときの、衝撃がやわらかくなったような…サーキットで効果発揮してくれればOK。早く試したいですね
東の海猿 さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
フォレスター SJ5
某オクで中古品を購入し取付。当たり前ですが、あると無いでは変わりますね〜貴重なSJ5に付けられる補強パーツです
koushan さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
フォレスター SJ5
定番です。鈍感な私には取付前との違いがわかりません…
Yabe さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
インプレッサ ハッチバック
👍
しょーた さんの フレキシブルタワーバー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
いまいちわからんがカッコ良いよ、うん。
前へ
1
2
3
次へ
おすすめ記事