iConcept ナンバープレート移動キット のレビュー評判や装着写真 [6件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
エクステリアパーツ
ナンバープレート関連
iConcept
ナンバープレート移動キット
ナンバープレート移動キットのパーツ情報
カテゴリ
エクステリアパーツ
chevron_right
chevron_right
ナンバープレート関連
メーカー・ブランド・シリーズ
iConcept
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
iConcept
ナンバープレート移動キット のパーツ情報
iConcept の ナンバープレート移動キット ナンバープレート関連 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ナンバープレート移動キット ナンバープレート関連 の投稿
tatsuya∞ さんの ナンバープレート移動キット の投稿
取付車種:
レヴォーグ
(iConceptナンバープレート移動キット用フレームセット)(取付け方法)牽引フックカバーを取り外しますフレームにナンバープレート取付けて組立てたら完成元々のフレームカバー取り外してボルト用の穴が空いてるのでカーボンシートで隠しました写真ではフォグランプに掛かっているのでディーラー点検や車検には引っかかるので検査時には戻しましょう(八宝屋ネットショッピング)スロットの機構設計採用によって、ナンバープレートの左右調整可能範囲が大幅アップ!280mm(無段階)フレームとの一体感を高める設計のアダプタやスペーサーを採用本体、アダプタ、スペーサーの材質はアルミ合金A6061付属のボルト、ナット、ワッシャーの材質はステンレス・耐久性、強度がさらにアップ!・ラジエーター冷却効果アップ!・純正牽引フック取付け穴に!・簡単装着・加工不要!(STIエアロスカートリップペンキ赤塗装)納車当初は黒色しか無かったので赤色に塗装しました(塗装方法)養生テープで車の養生を行います市販の赤ペンキをハケで塗ります※スプレーで当初した場合養生範囲や塗装時に液が垂れて段差がついたり塗装重ね塗りなどがあったのでペンキをシンナー等で薄めずに厚く塗りました上手な方はスプレーのがムラにはなりにくいと思います
tatsuya∞ さんの ナンバープレート移動キット の投稿
取付車種:
レヴォーグ
SUBARU(スバル)LEVORG(レヴォーグ):1.6ℓVM4購入後取付け部品一覧STIエンブレム取付け(個人対応)LEDBlueRoomLanp変更(個人対応)LEDテープ取付け〈アンダーネオン.ボンネット〉(個人対応)防眩ブルーレンズドアミラー取付け(個人対応)リアワイパーキャップ変更(個人対応)HKSHi-PowerMufflerSpecL変更(店対応)ホイールナット変更(個人対応)エアバルブキャップ変更(個人対応)ナンバープレート移設(個人対応)STIエアロスカートリップペンキ赤塗装(個人対応)Toguard前後ドラレコミラー型(個人対応)給油口キャップステッカー(個人対応)ステアリングエンブレムステッカー取付け(個人対応)スバルエンブレム塗装(個人対応)リア・サイドミラーカーフィルム施工(個人対応)ドアストライカーカバー取付け(個人対応)フロントグリル交換(店対応)(フロント)納車当初2016年〜(リア)納車当初2016年〜
亮智 さんの ナンバープレート移動キット の投稿
取付車種:
トゥインゴ
あまり手を着けていませんが、今現在でノーマルと違うところをピックアップ🤓まずはナンバー移設(元位置にはカーボンプレートにルノースポールステッカー)マッキナさんのキャリパーカバーST製20㎜スペーサーとハブアダプター(マッキナさんで取り付け)控えめのウルトラビジョンライト🤓純正トゥインゴ文字からのカーボン文字オリジナル字体ステッカーとその仲間達🤓とまあ他にもチラホラいじってるところがあるのですが、未だにパーツレビューとかの使い方がいまいち分かってない(笑)ので、勉強してからちょっとずつ更新します😢シクシク
亮智 さんの ナンバープレート移動キット の投稿
取付車種:
トゥインゴ
プリウス用を加工装着!牽引フック部分を利用してナンバーを移設するキットです。ボルトサイズがプリウスと一緒だという理由だけで購入し、無論ナンバーの位置が合わない為、コーナンでステーを購入して適切な位置に補正…えらく大掛かり(笑)今考えたら安いナンバーフレームに穴を開けて、安いボルトで固定すれば良かったかも…終わりよければすべて良し(笑)
ゴキBRZ さんの ナンバープレート移動キット の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
牽引フックの穴を使うので簡単に取り付けてできました。見た目がすごく変わって満足です。(・∀・)
おすすめ記事