Projectμ TYPE HC-CS のレビュー評判や装着写真 [13件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキパッド
Projectμ
TYPE HC-CS
TYPE HC-CSのパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキパッド
メーカー・ブランド・シリーズ
Projectμ
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Projectμ
TYPE HC-CS のパーツ情報
Projectμ の TYPE HC-CS ブレーキパッド に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
TYPE HC-CS ブレーキパッド の投稿
ak2_ncrs さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
コペン L880K
辰巳でパシャリ!雨の日のコペソですぅw小江戸菓子屋横丁!オープンは気持ちいいノォwイタリア街〜サーキット初走行!緊張の瞬間w雨が降ってる(*゚∀゚*)
おぎ さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
86 ZN6
見た目より走れる仕様にチューニング中です。サーキット走行に備えて車高調入れたい!
しー さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
一通りパーツ登録終わりました!\\٩('ω')و///ちなみにZEALのスーパーファンクションは中古をO/Hと同時にXCOILS-R(赤)からXCOILS(黄)に変更してます(^^)bレートはフロント14kリア20kですが30万程するダンパーだけあって乗り心地は良いですよー!リア22kでも良かったかも…😅DC5はリアだけダブルウィッシュボーンでレバー比が高いのでレートの割にかなり柔らかくなっちゃうんです💦
seki164 さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC31S
2018年9月に車を買い換える先輩に譲ってもらいました。走行距離は15万kmとかなりいってますが、まめに整備してた方の車なのでまだまだ走れます😁✨✨
楼蘭 さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
マーチ AK12
そろそろパットの時期かなと購入してみました🌀自分のはAK12ですけど、ローターキャリパーは後期の使ってるのでこの品番になります。ちな、送料込みで1.6万円程ですこんなでこの厚みw当たり前ですけど、新品って良いですよねー比較。もうちょっと粘っても良いのかとも思いましたけど、最近鳴くようになったのと、タッチが気持ち悪かったので思い切って変えました。まだアタリが出てないので何とも言えないのですが、タイヤ負けする位には効く様になりましたww
マイキー☆ さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
320i Mスポーツ
リアに装着してます。17000円くらいで購入しました。フロントは同じメーカーのEuroSports。効きをリア寄りにしたかったので、パッドは前後で違います。初期制動重視のパッドなので、いきなりガツンと効くのかと思ってたけど、そうではなかった😥(踏み込み量は半分くらいで効いてきます)カックンにならずにコントロールできます👍制動力は街乗りレベルなら必要充分。5名フル乗車でも余裕あります。でも、ブレーキ周りを洗った後のブレーキ1発目は、予想以上に滑るので注意が必要です😅鳴きは極小さい力でブレーキを踏んだ時に鈴虫が鳴きますw窓を閉めていれば聞こえないレベル。ダストは大量です。100kmくらい走っただけで、ホイールの色が変わってきます・・・星4つ⭐️⭐️⭐️⭐️
ヨウ🎀 さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
シビックタイプRユーロ
こないだブレーキパッドを交換してから1000kmほど乗ったので、そのレビューです!(*´ч`*)人生初のスポーツパッド…⊙﹏⊙ダストの量は1000kmほど走ってこんな感じでした。乗り方にもよると思いますが、純正と変わらないくらいですね🤔効き具合ですが、やっぱりよく効きますね〜。冷えてる時は少し制動力落ちますが、温まってくるとすごい止まりますね…これがスポーツパッドかぁ…って感動しちゃいました笑初期制動はそんなに強くないですが、そこから踏み込んだ量に応じてリニアに制動力が増えていきますね。カックンとなることもなく、とってもコントロールしやすいです😁ブレーキ鳴きに関しては、今のところほとんど鳴きません。これから寒くなってどうなるかですね🤔総評、すごくいいです😋純正+αの制動力が欲しい人にはオススメできますよ〜!!
せなくち さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
ティーダ JC11
projectμHCCS
西方レイジ さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
S2000 AP1
もう一台所有のインプにも付けていますが、初期制動はさほど効くわけでもないです。コントロール重視のパッドです。ダストは凄いですよー。
すずけん さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
フロントTypeHC-CSHC+からの入れ替え。HC+より初期制動がマイルドで使いやすいかも
Éclair Farron さんの TYPE HC-CS の投稿
取付車種:
CR-Z
取り付け分からないですねw
おすすめ記事