トヨタモデリスタ / MODELLISTA リヤルーフスポイラー のレビュー評判や装着写真 [12件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
リアスポ/ルーフスポイラー
トヨタモデリスタ / MODELLISTA
リヤルーフスポイラー
リヤルーフスポイラーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
リアスポ/ルーフスポイラー
メーカー・ブランド・シリーズ
トヨタモデリスタ / MODELLISTA
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
トヨタモデリスタ / MODELLISTA
リヤルーフスポイラー のパーツ情報
トヨタモデリスタ / MODELLISTA の リヤルーフスポイラー リアスポ/ルーフスポイラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
リヤルーフスポイラー リアスポ/ルーフスポイラー の投稿
ぽん2♂ さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
シエンタ NSP170G
適当に書いてみようと思いました笑大雑把に笑フロントサイドリア細かく書くのがメンドくさい笑
Mr.Jin さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
ハイエースバン
2018年11月4日納車2019年3月6日事故により修理2019年8月9日修理完了愛知県内50周年Anniversary納車第一号車です👍「走る応接間」を目指して試行錯誤してます✋「失敗」しまくりのDIYです😅チラッと外装説明を....(フロント)純正LEDヘッドライト(Low&High)ValentiステルスウィンカーバルブEssexコンバーションバンパーHelios5連デイライトリップスポイラーFlexLEDスモールランプFlexLEDフォグランプFlexバッドフェイスボンネットガッツミラー070同色塗装LexusISフロントワイパー流用加工(なんちゃってフルエリアワイピングを実現)フロントグリル内イルミネーション(白色)MadeInなっし〜製フォグランプカバー(青色+黄色)外装説明(サイド)↓寒冷地仕様ドアモール撤去SilkBlazeLEDサイドミラーレンズBeFreeサイド出しマフラー(燃費悪化の為現在は使ってません。)純正ドアバイザー外装説明(リア)↓リアエンブレムマッドブラック塗装車名エンブレムマッドブラック塗装グレードエンブレムマッドブラック塗装GL部分のみフェラーリマッドレッド塗り分け50周年Anniversary記念ロゴエンブレムトヨタアリオンリアワイパー流用加工ValentiJewelRevoType1(ブラック色)純正ハイマウントストップランプモデリスタリアウイングタイヤ&ホイール↓タイヤNankangCW-20225/50/188PRホイールT'sFactoryStyling18J+38BlackPolishその他カスタム点↓CarrozzeriaAVIC-CL900サイバーナビ2016年製CarrozzeriaTS-C1730S17cmセパレートスピーカーCarrozzeriaTS-WX1200T30cm(600W×2ch)CarrozzeriaTS-STX510サテライトスピーカーMugtornPWT600SMaxPower600WアンプRockfordR1535X13cm天井埋込みインテリア各種に本皮シート貼付け加工Clazzioシートカバーリア5面スモークフィルム(5%)コンソールダウンライトアンバーカラー変更B,Cピラーにイルミネーション加工18クラウンステアリングシェイクダンパー流用加工センターコンソール上にジャケット取付UIVehicleドリンクホルダー(フロント)メーカー不明ドリンクホルダー(リア)シガー後付ソケット(ソケット×2USB×2)プラズマクラスター空気清浄機ComtecZero550mマルコ警報機ハイウェイホーンシートベルト警告灯解除自作レゾネーターキャンセラー1.5インチローダウンキットViper5906V日本語ボイスモジュール拘りの内装。敢えて純正のパネルだけで黒の内装のままで拘ってます。スピーカーなどの音響機器は純正から全て取り替え、車内小物は内装の雰囲気を壊さぬ様に考えてます。ルームランプも白色のLEDなどに変えず敢えて純正の電球のままです。LED特有のパッ!と点く光り方が嫌いでフワッと光る電球の仕様に拘っています。BピラーCピラーには電球色に合わせてアンバーLEDでイルミネーションを。そのまま付けると黒の内装が強すぎて光が鈍かったので化粧パネル裏にアルミテープを貼ってなるべく拡散するように細工してあります。しかし、運転に支障をきたさぬように光の漏れ角度も考えて光らせてます。SRSAIRBAGの文字など、エンボス文字部には白文字入れ加工をしてあります。運転中チラッと目に入るちょっとした拘りの逸品です。4型専用のを5型に加工取付K&NPowerCleaner吸気音が気持ちよすぎる♪アクセル踏んだ瞬間ヤル気スイッチON💡「シューーーゴーーー!キュココココ…!」ブローオフ音を響かせて気分はレーシングカーです😇
たつきんぐ さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
ハリアー
マイカープロフ?よくわからないままやってみました💦
riko さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
トールカスタム
納車時とほとんど変わっていませんがとりあえず投稿してみます😁👍
Tororo さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
ノア ZRR85W
ほぼノーマルですが、あえてフロントは純正のかっこよさをそのまま大事にしています!あえてね!笑尻は上がり気味ですがそれを補うパーツ類でごまかしまくってます!笑あー尻下げたい…18インチのホイールが一番収まりよかったけど19インチも捨てがたい!
KY.H さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
ノア
ノンエアロでいくとほざいておいて気付けばTRDフルエアロになってました。エスクァイア用を流用しました
わっかー さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
ノア ZRR80W
TRDでルーフスポイラー出てないのでモデリスタにしました!赤のテープ貼ったら結構いい感じになりました!取り付けは純正のルーフスポイラーが付いていたら外して付けるだけなので簡単です
mode voxy さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZWR80W
さて暑いですがそんな事より嫁にバレないようにサクっと取り付けますよぉ最後のお別れに撮っときます(笑)リアの1番上をパカっと外し左右のグロメットをめくりスポイラーのボルトにアクセスします。ほんで後ろに引っ張りパコっと外します。納車後4カ月経ってるのでめちゃくちゃ汚かったので拭き拭きしてあげました。ほんで脱脂してプライマーをヌリヌリとりあえず仮付けさすがモデリスタフィッティング抜群ですなぁ🤤そしてこの後大問題が・・・😱ボルト仮付けして位置調整の後両面テープを剥がしにかかります両面テープを剥がす時はいつも緊張します。ずれてないかなぁとかテープ引っ張る時ちぎれないかなぁ〜とかだがそんな神経使う場所で突如事件が起きました😱なんとうちのバァバが突如後ろから現れて見られてしまった(ちなみにうちのバァちゃんと嫁は超仲が良い)次男をそろばんに送りに来たみたいその後次男もこちらに来てそろばん行って来ますと・・・2人に見られた_| ̄|○おわた・・・嫁に話されないように祈っておきます_| ̄|○そして傷心の中取り付け完了しましたチクられませんように🙏コーティングされてないのでとりあえず手持ちにあったシュアラスター2度塗りしときましたさて次は純正スポイラーをさばかないとチクられなければ絶対バレないはず(笑)派手さもなくいい感じの大きさで塗り分けも良いおそらく言われなければわからないレベルですね
mode voxy さんの リヤルーフスポイラー の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZWR80W
ディズニーから帰宅翌日嫁仕事行ったので早速営業所に取りに行きました🤤開封する時って楽しいですよねー🤤おぉーかっこいいかも🤤🤤🤤では嫁帰ってくるまでに取り付けないとでは後ほど
おすすめ記事