KENWOOD KAC-8452 のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
オーディオ
アンプ
KENWOOD
KAC-8452
KAC-8452のパーツ情報
カテゴリ
オーディオ
chevron_right
chevron_right
アンプ
メーカー・ブランド・シリーズ
KENWOOD
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KENWOOD
KAC-8452 のパーツ情報
KENWOOD の KAC-8452 アンプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
KAC-8452 アンプ の投稿
MIYASAN さんの KAC-8452 の投稿
取付車種:
シビックタイプRユーロ
シビックの音響紹介です。ドアにはcarrozzeiaのTS-Z171PRO使っています。TWはキャンセルして、アンプ通してリアの音を出力させています。フリードと同じくリアにスピーカーはありません。このスピーカー後ろもデカイので、加工しないと取り付け出来ません。あ、シビックはデッドニングしてません。音漏れ凄いです(笑)デッドニング無しで、良い音目指します。(作業が面倒なのもありますが…)TWは、PYRAMIDのTW44です。ホーンタイプなので良い音出ます。元々あるTWの所に穴開けし、VU管(排水管)差しています。TWはデッキから直です。デッキは、KENWOODのZ904。いずれは、アンプに通そうと思ってますが、面倒臭くて、そのままにしてます。ウーハーは年代物のcarrozzeiaTS-W1200Tです。荷物入りません(笑)私が20代の頃の物ですが、まだまだ元気に低音ならします。KENWOODKAC-8452元々はフロントミッドとウーハーを鳴らす為に使ってましたが、現在はミッドのみ使っています。ウーハーのアンプは、carrozzeiaを使っています(写真ありません)こんなシステム構成なので、フリードとは違ってズンドコ系です。そろそろシビックも構成を変えようかと思っていますが、なかなか良い案が考えられなくて、しばらくこのままかな~
おすすめ記事