REIZ TRADING LEDヘッドライト のレビュー評判や装着写真 [10件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
ヘッドランプ
REIZ TRADING
LEDヘッドライト
LEDヘッドライトのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
ヘッドランプ
メーカー・ブランド・シリーズ
REIZ TRADING
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
REIZ TRADING
LEDヘッドライト のパーツ情報
REIZ TRADING の LEDヘッドライト ヘッドランプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
LEDヘッドライト ヘッドランプ の投稿
いわたん さんの LEDヘッドライト の投稿
取付車種:
リーフ ZE1
【各種巡礼イベント仕様車】なんか日差しが殺人的なので、涼しいリビングで走行動画観ながらマイプロフ投稿してます☝️こうやって見ると色々カスタムしてるなぁと思っちゃいますね😅まだ納車して1年半ですが😁爆光シリーズにバルブ交換しましたが、夜間の作動はかなり気を遣いますね☝️なんせ爆光ですから(笑)各種巡礼では一時的な停車も多いんですが、これでもか爆光ハザードのおかげで存在アピール半端ないですね(´∀`)ちなみにバックランプはサーチライトみたいですwww車内モニターではイニD動画がエンドレスで流れてるんで、聖地巡礼時のテンションはMAXですね😅またにっくきネジのおかげでパンク騒ぎになった件も、その後はTPMSモニターで絶えずリアルタイムチェック出来るようになってからは安心して険道巡礼も出来ますね☝️
馬力工房 さんの LEDヘッドライト の投稿
取付車種:
エブリイワゴン DA64W
久しぶりの投稿です。雨ばっかりで洗車をサボっていましたが汚なすがて、我慢できないので明日から雨の予報ですが洗いました!あとは新機能のお試し投稿です。
いわたん さんの LEDヘッドライト の投稿
取付車種:
リーフ ZE1
【聖地巡礼アラカルト】イベント乗っかりでパーツ紹介でっす☝️純正がHIDで暗いので、High/Lowともに爆光LEDヘッドライトぶち込みました😁カナードのおかげでオリジナリティの高いリーフくんになってます(怪我の功名)wwwあちこちの巡礼でちょっと疲れた時に一服できるエリアはありがたいですね☝️夜中には絶対入れないトイレも、日中はなくてはならない必須スポットに昇格😁栃木の道の駅を5ヶ所ほど周りましたが、なんとすべての急速充電機が有料‼️これには参りました…平地の航続距離なら100キロでも余裕ですが、イニD聖地巡礼ではヒルクライムで一気にバッテリー残量が無くなってしまいます🔋ディーラー充電機無かったら…死亡確定wwwかと思えば、埼玉:間瀬峠では倒木の洗礼www神奈川:ヤビツ峠では峠なのにバス離合の洗礼wwwそして極め付けは埼玉:正丸峠の旧酷道&無駄なキャッツアイの洗礼wwwそんなわけでこれからも関東各地の聖地巡礼を敢行(観光)していきますので、皆さま生暖かく見守ってください🥳🥳🥳P.S正丸峠って昭和天皇も訪れた由緒正しい場所って知ってた?www
yyyr52 さんの LEDヘッドライト の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
イカリングヘッドライトが球切れを起こしたのでライツヘッドライトに変えました(๑・̑◡・̑๑)高いだけあってクオリティは半端ないです(*^o^*)納車後から付けていましたが球切れで交換になりました(*'ω'*)結構気に入ってました(^-^)
さだBow さんの LEDヘッドライト の投稿
取付車種:
フィット GE8
何年か使用していたHIDのバラストが死亡したので、爆光って謳い文句のLEDにしました。取り付けは純正のHIDシステムを撤去して装着です。中身はこんな感じ、バルブ本体と防水ゴムだけ。防水ゴムはとても固くて入れにくかったので使ってませんw車両カプラーに繋げるように加工したら、バルブをヘッドに装着してカプラーに繋ぐだけです。んで、ライト裏の防水カバーに穴を開けて被せて放熱リボンを広げたら完成です。自分は穴あけミスってグダグダに・・・アルミテープをペタペタ貼って誤魔化した←見せられませんwwwこちらのカプラーと端子を別途購入。これがあればなんでもカプラーONに出来ます(((o(*゚▽゚*)o)))下にカシメ方を書いときますけど、ザックリなので詳細はHi-1000.comさんの動画を見てみて下さい。端子のカシメ方は、①ワイヤーシール(青いゴム)を配線に差し込む②端子の小さな足は芯線を、大きな足はワイヤーシールをそれぞれカシメる③軽く引っ張って配線が抜けなければOKです④カシメた後芯線と端子の足の間に、ハンダを流し込んでやれば完璧ですwwwカシメは力加減が難しいです。サイズが合わない道具を使うとミスる可能性が非常に高いです。端子単品の価格は高くないので、予備として何個か別で購入した方がいいと思います。自分は2回くらいミスりましたwwwこんな感じ♪
☆しょう☆ さんの LEDヘッドライト の投稿
取付車種:
ライフ JB5
まだ取り付けた直後ですが明らかに明るいです♫夜どれくらい明るいのか楽しみです♫
おすすめ記事