MBRO / COLIN PROJECT TYC LEDライトニングテール のレビュー評判や装着写真 [14件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
テールランプ
MBRO / COLIN PROJECT
TYC LEDライトニングテール
TYC LEDライトニングテールのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
テールランプ
メーカー・ブランド・シリーズ
MBRO / COLIN PROJECT
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
MBRO / COLIN PROJECT
TYC LEDライトニングテール のパーツ情報
MBRO / COLIN PROJECT の TYC LEDライトニングテール テールランプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
TYC LEDライトニングテール テールランプ の投稿
あきcyan さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン RK1
明日フロントのタイヤ交換する予定☝️225/35r20から215/35r20へ外径ちっちゃくなって引っ張るからフェンダー干渉無くなったらいいな😆
そうです私がセンさんです さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン
そろそろホイール変えようかな~
あきcyan さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン RK1
サイドとリアが高く感じるなー🤔何か付けようかな🤔シンプルな今のフォルム好きやねんけどなー🤔洗車機待ってたら小雨が🤣
あきcyan さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン RK1
今回の企画に乗っかって😁過去写真流用ですが🤣みんなそうやと思うけどこだわり車外パーツって全部やって😆
あきcyan さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン RK1
買い物終わりに屋上あがってパシャリ📸ヘッドの光源強いからホワイトバランス落とし目🤔バックから📸ドラレコの補助灯もイカっぽい😇ついにエアロ割れてきた😱こんだけ擦ってたら割れるわな😓
あきcyan さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン RK1
車検通った🤣ホイールも車高もこのままで🤫ヘッドライトがシンプルで寂しい😒
あきcyan さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン RK1
2019/9/7更新2019/8なんとこのままで車検通過🤣H26年式RK1ステップワゴン5年でもうすぐ60000km😆まだまだ弄っていきますよ👍️割りと普通に立駐上がれる🤣子供のお供フリップダウンとヘッドレスト☝️スマホからの出力付けんとDVDが増える一方や😅2019/9/7ついさっきつけたドラレコ😆2年前くらいに買った中華製のミラー型がループ録画出来んくて確認不足やったな😅
こうじ さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ヴォクシー AZR60G
今日も暑かったですね💦今日は半休取って娘の三者面談と予防接種へ。部活帰りに迎えに行ってJCが4人も乗りました😅何気に松印のエンブレムフィルム貼ってあります😅車検の時は、スモークテール、カナード、2段リップ、マフラー延長はそのまま突撃❗️ダメなら外しましょう的な🤣若干のコンケイブかな❓予防接種の帰りにパチリ📸イオンとコラボ❗️でも逆光😱
あきcyan さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン RK1
LARGUSspecDまだこの車高調の本領発揮できず😅全下げ出来る日は来るんかな?🤔19インチの頃通常走行でエアロ擦ってたな🤣
Nobooon(ノブ) さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴン
今回はこいつBLITZZZ-R‼️をDIYです🙌初めての車高調取り付け(^^;ちゃんと付くのか⁉️取り付けと場所と代車を銀吾朗さんにご協力頂き(笑)脱臼に気をつけ固着したスタビリンクもラスペネでやっつけ❗(サクさんの助言により回避🎵)フロントダンパー交換までは割りとスムーズにいきましたが…入れてたキャンバーボルトを純正ボルトに戻しメーカー推奨で組みつけ下ろしてみるとハミタイでタイヤかぶりの思い切りトーアウト(笑)元々ハミタイしてたのをキャンバーボルト入れて収めてたので抜いたらそら出ますわね(^^;って、ここで力尽きて1日目終了(^^;銀吾朗さんに代車出してもらい帰宅🏠🚗💨2日目はエンジンルーム内の戻しからスタート今はバッチリ見えてますがここからワイパーモーター戻してカバー付けてワイパーを付けると…運転席側の激狭さに萎える😵💦こーなります(笑)腕の太い人は設定無理ですよ😂走った後に調整したくてもエンジン冷えてからでないとかなり熱いです(^^;そしてリアはいきなり純正アッパーのナットが両方固着して全く緩まないのでラスペネを吹いてダンパーの準備。30分たっても手応え無し…(^^;しかし、40分ぐらい経過してやっと左側が緩む。だが、右側は緩む気配すらない…。メガネレンチ掛けて木槌で叩き叩き叩きまくるが緩まない…(T_T)これで緩まなきゃもおダメかも〰️〰️‼️‼️の5回目ぐらいでやっと緩みました。このナット1個外すのに1時間ちょっと(^^;14mmディープソケット、メガネレンチとスパナ、5mmの六角精児左BLITZのバネ右純正のバネが長すぎて外れないのでAPへスプリングコンプレッサーを途中で買いに行きました😂リアは1発で狙った車高が決まったのでとりあえずリアに合わせてフロントを1cm下げて終了減衰調整は現在F16段戻しR18段戻しとりあえず車高はこのぐらいでしばらく様子みたいと思います(^^;家の駐車場のスロープ車高調はまだ先の予定だったのですがやたら背中を押しまくる方がいらっしゃいまして(笑)2人ですると早ーばい❗の口車に乗せられDIY装着となりました😂秘密基地と代車とお手伝いありがとうございました❗(笑)背中と足腰が筋肉痛ですよ👍
ゴッツ·フランキー さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ステップワゴンスパーダ RK5
このテールを着けるために、スパーダを買ったと言っても過言ではないくらい欲しかったパーツです😁3連L字がカッコイイ(//∇//)取り付け日:2015年7月12日
しげ兄ぃ さんの TYC LEDライトニングテール の投稿
取付車種:
ワゴンRスティングレー MH34S
車検で純正戻しした際に上の部分のプラが折れてしまい外しました(・_・、)アロンアルファでもくっつきません!デザインが良いだけにとても残念です。車検非対応です(ディーラー)
おすすめ記事