MAZDASPEED スポーツサウンドマフラー のレビュー評判や装着写真 [10件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
MAZDASPEED
スポーツサウンドマフラー
スポーツサウンドマフラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
MAZDASPEED
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
MAZDASPEED
スポーツサウンドマフラー のパーツ情報
MAZDASPEED の スポーツサウンドマフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スポーツサウンドマフラー マフラー の投稿
SAWA さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NB6C
オープンで走るのもめっちゃ楽しい‼️そういえばマフラー交換しました。
なおやん さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
またマフラー変えちゃいました。マツダスピードです。車高をまだ下げる予定がないのでマフラーだけ音量デカいのが嫌で純正+αのマツダスピードで(∩´∀`∩)見た目も純正より少し大きくて気に入ってます。音も気持ち大きくなってる感じです(∩´∀`∩)僅かな差ですけどね(--;)冷間始動音です。アイドリングのみ空ぶかしはまた取ってみます(∩´∀`∩)
P's_showcase さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NA8C
何となくマイカープロフィール投稿。今の2号機は特に書くことないので全塗装までやってしまった1号機で。この頃はだいぶお金かけたなぁ…幌交換と同時にウェザーストリップ類も全交換。アイスタオリジナルのRPF1はロードスター買う前に購入(笑)1番目につくのでこだわったインテリア赤×黒の内装フル防寒での真冬のオープン最高!デワさんのメーターパネルお気に入り。手巻きウインドウにデチューン笑
TERA さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NC型
マイカープロフですチューニングのコンセプトは見えない所チューン❗️見た目ノーマルを目指しますまず最初に手を付けたのが車高調のキジマスペック足回りを固めたものの逆に剛性不足が目立ってしまいナックルサポートを取り付けタワーバーを純正から交換車体剛性を決定付けたのがニーレックスマジカルクロス‼️サスペンション等がきちんと動く様になり、車の反応が激変車体が一回り小さくなったかの様なクィックな動きとなり、限界付近の挙動が掴みやすく安心して振り回せる様になりました。同時に長距離ドライブによる疲労軽減にも繋がりました。車体剛性を確保したら、次は制動力強化バットプレーキラインマスターバックブレース万が一の時に10cmでも前に止まれます様に🙏そして最後にパワー系ノガミさんのECUチューンマキシムのエキマニその他吸排気系を入れたらパワーレスポンス共に別物のエンジンの様になりました😄踏むのが楽しくてついつい燃費が悪化します。現在のパワーで充分満足してますが、モアパワーを求めた時は禁断のハイカムビックボアスロットに手を出そうかと迷っています
ksk さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
ナンバープレートを助手席側に移設。ナンバープレートの土台があった場所はリベットで埋めました。ヘッドライトはターボのものをつけたかったけど金銭的事情により自ら殻割りして塗装してターボ風にしました一周ぐるっとマツスピです。ホイールは純正。マツスピの羽もお気に入り。マフラーもマツスピ。
おかスピ さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
マイカープロフやってみました!車検対応^^
ハイド さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
マツダスピードに憧れて中古で購入。スポーツサウンドとは裏藁に静かなマフラーです。出口は純正より少し大きめ。変わった感は見た目だけであとは全体的にトルク感出たかなって感じです。
明空(みよく) さんの スポーツサウンドマフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NA8C
車両購入時からついてました。音質は低くてなかなかいい感じなんですけど、あまりにも静かな印象。ノーマルと変わらんような音量で回すとそれなりかな…ま!このマフラーとも明日でおさらば!次のはヒミツ!
おすすめ記事