TOPLINE ARNAGE EDITION マフラー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
TOPLINE
ARNAGE EDITION マフラー
ARNAGE EDITION マフラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
TOPLINE
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TOPLINE
ARNAGE EDITION マフラー のパーツ情報
TOPLINE の ARNAGE EDITION マフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ARNAGE EDITION マフラー マフラー の投稿
お滝 ~紐~Team赤城 さんの ARNAGE EDITION マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
こんにちは、お滝です😃先日言っていた、リアのリニューアルが完了しました(`・ω・´)ゞTOPLINEの4本出しマフラーにディフューザー取付け。かなり雰囲気が変わったと思うのですが、いかがでしょう?😄先日、1年使用した状態の良いチタンテールマフラーが新品の半値以下で出品されました。しかしDAMDのスポイラーを外さなければ取付けられず、悩んでいる最中に他の人が出品者にコンタクトし始めた為、焦って購入してしまいました🤭エヌさんから「後ろから見ててバランス良くない、違和感ある」との意見もあり、丁度よい機会でもありました。案の定、マフラーと干渉してしまうのでDAMDセンタースポイラーは撤去。レンタルガレージで一人で交換作業しましたが、重い&ブッシュが抜けず2時間もかかりました笑ただスポイラーを外すだけではマフラーが付いたとしてもカッコよくありません。ここからがセンスの試される場所😅まずメッキのラッピングシートで下部全体をラッピングし、境界線をメッキモールで体裁よく整えます。これによりマフラーアーチピースとバンパーの境目が目立たなくなりマス。そしてマフラーと同時間帯に購入したリアディフューザーを取付けるため塗装。お風呂場の浴室乾燥って便利ですね😁これをセンタースポイラーの代わりとします。あぁ…換気扇が真っ青に…!塗装途中でクリアー剤切れ(´・ω・`)急いで買いに行きました😅やはりラッピングだけではセンターが寂しいですね…なかなか今回は綺麗に塗装できました(*^^*)両面テープとビスでバンパーに留めます。完成です😆なかなかバランスいいのでは⁉柿本改のステッカーを取り忘れるという痛恨のミス笑配色的にもいい感じではないでしょうか。ちなみに抜けや音はディーゼルなだけあって柿本と殆ど変わりません(^_^)スポイラーを取ることで車体の厚みが減り、スマートに見えるようにもなったと思います😉ちなみに柿本とセンタースポイラーは1諭吉で売れました🙄
おすすめ記事