COMTEC ZERO 602V のレビュー評判や装着写真 [9件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
カーナビ/ETC/ドラレコ
レーダー探知機
COMTEC
ZERO 602V
ZERO 602Vのパーツ情報
カテゴリ
カーナビ/ETC/ドラレコ
chevron_right
chevron_right
レーダー探知機
メーカー・ブランド・シリーズ
COMTEC
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
COMTEC
ZERO 602V のパーツ情報
COMTEC の ZERO 602V レーダー探知機 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZERO 602V レーダー探知機 の投稿
GUCCI さんの ZERO 602V の投稿
取付車種:
1シリーズ ハッチバック
やっとできた✨AKIRAさんに感謝感謝な写真です🤳やっと今日からお盆休み突入なので化石になりつつありますがマイカープロフを…笑モットーは子羊ちゃんの皮を被った狼です🐺まだまだですけどね…意外とタグつきました…僕のはまだHENTAIじゃい…だって写真につけるタグで足りたから(((o(*゚▽゚*)o)))♡今んところエンジンは台に乗せて304psの37.2kgmみたいですねぇ🙄悪い大人の真似をしちゃいました🤭いろんな意味でやって良かったです笑激安パーツ達です‼︎買った時から使用感たっぷりでしたが1000円なのでOK🙆♂️初めてECUに手を加えました‼︎スロコンの機能とサブコンの機能が両方ついてますが、スロコンは嫌いなのでOFFです🙃内装はあまりいじってません…レーダー探知機が2台…あとはハンドルのV字のところがハイラインのみメッキ調のものでそっちの方がカッコいいのでその部分だけハイラインのものを移植してます🙄
ジーセー さんの ZERO 602V の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
購入して3年半になりますが、飽きない車です🎵
じっぱ さんの ZERO 602V の投稿
取付車種:
アルトラパン SS
お気に入りのラパンSS、唯一、気に入らないのは水温計すら付いてないこと。点いたり消えたりのランプじゃ、なんだかわかりません。かといって、大げさなメーターもつける気もなし(汗)もちろん、ODBIIの事は知ってましたが、ラパン初期型は独自プロトコルのため未対応かと思ってました。が、コムテックは対応してたんですね!というわけで、密林で購入しました。オススメの304Vにしようかと思ってましたが、大きな画面で上位機?の602Vが安かったので即購入。後からレビュー見たら、よく壊れるらしいですけど。まあ、ケーブルは使い回しできるし、今のところ特に問題なく使えてますので。とりあえず星3つで。オススメの設定とかあったら教えてくださいね。
かじこじRS さんの ZERO 602V の投稿
取付車種:
アルト ターボRS
コムテックのネット販売限定?のレーダー。大きな画面なのにとても安価なのが特徴です。obd2の接続端子付きで15800円。個体差が大きいらしく初期不良や1ヶ月ほどで電源が入らなくなるなどの評価もある。自分の買った個体はまれに電源が入らないことはありますが、エンジンをかけ直すと電源が入ります。レーダーとしてはネズミ捕りなどのシーンに遭遇していないので未知数ですが、LHシステムの場所などは正確に反応してくれるので知らない土地を走る時の御守りにはなります。obd2の情報は画面が荒く見にくいですが価格を考えるとドンマイかなと。現在はブースト吸気温度スピード水温計電圧計を表示しております。アルトはスピードメーターの誤差が大きいのと140キロまでしかメーターないので役立ちます。(メーター140キロでも実際は130キロくらいです。最新のタッチパネルの機種と比べてしまうとリモコンなので使い勝手は悪いですが価格から考えたら上出来です。
おおさか東HS121 さんの ZERO 602V の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX
車両電圧やスロットル開度などの情報表示が欲しかったのと、本体が15000未満だった為、OBD2コードとセットで購入良い点・比較的安い値段・データ更新無料(コムテック製品の場合)・OBD2接続で追加メーター機能万全ちょっと気になる点・リモコン操作が割と面倒・GPSによる地図表示はなし(オービス接近時のみ地図あり)・トンネル入った際、位置情報がGPSからGセンサーに切り替わるが、Gセンサーがいつの間にか仕事しておらず位置情報ロストが多い・自由に音を差し替えられるのはレーダー警報音のみ・設定で取締強化期間のお知らせをオンにしていると、起動→お知らせ表示された途端におまかせ設定がオールオンに勝手に変わる個人的に、レーダー探知機は追加メーターの用途として考えてます名古屋環状などに出没している移動式新型オービスは探知しません、レーダー探知機の過信はダメ🙅♂️
ちょてん さんの ZERO 602V の投稿
取付車種:
クラウンアスリート 200系
コムテックZERO602V車速とか水温とか色々見れて楽しいのは最初だけなんですよね😑OBD配線で取付けは意外と簡単でした✨昔のソーラーパネルの付いたやつと全然違う😳
JINTA さんの ZERO 602V の投稿
取付車種:
1シリーズ ハッチバック
価格の割にいい製品でした。オレンジの照明にしているので、インパネと同じ色なので、夜はなかなかいい感じになります。
おすすめ記事