BRIDE VIOS VIOSⅢ REIMS のレビュー評判や装着写真 [11件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シート
BRIDE
VIOS
VIOSⅢ REIMS
VIOSⅢ REIMSのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シート
メーカー・ブランド・シリーズ
BRIDE
chevron_right
chevron_right
VIOS
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
BRIDE
VIOSⅢ REIMS のパーツ情報
BRIDE の VIOSⅢ REIMS シート に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
VIOSⅢ REIMS シート の投稿
みしまる。 さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
シビック FK7
お気に入りの写真です
kenny さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
シルビア S15
これから購入する人に役立てば幸いです体型にもよるのでしょうが、車検対応ということもあり、かなり不自由なポジションでした。低くもなければ、前側全⤵️で後ろ側全⤵️でコラムカバーに膝が当たる❗。前側全⤵️後ろ側全⤴️で完全に当たらなくなったけどイマイチですー。このまま、数センチ下がらないかなぁー😭。
kenny さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
シルビア S15
プロフ更新は、全部新しくしないといけないのね😅。要らないものを全部はずして、穴開けてボルト留め!今のフロントパイプのsizeから見ても、なかなか攻めた商品かも?。スパシャンは、年に何回か新商品出るのでわからん‼️。良いものが最初から出来るなら、小分けにしないでやって欲しい‼️。
ももはや さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
シルビア S15
平成25年の9月頃に納車しました。エアロは納車時にフロントのみC-WESTバンパーだったので後にC-WESTフルエアロとアイライン装着しました😁純正ヘッドライトも好きですが、劣化してきていたので78WORKSさんのフルLEDヘッドライトに交換しました。ホイールは大好きなADVANのRGⅢを普段用、サーキット用にプロドライブのGC-05を使ってます。最近発売された78WORKSさんのテールランプも魅力的ですが、現在装着している純正フルLEDテールは他のシルビアの方とあまり被らないのでお気に入りアイテムです。車高調とGTWINGはD-MAX製の物を使用しています。今年の4月に地元ショップのARMS様にて新品エンジン+GCGタービンに交換していただき、ブーストアップして約400馬力仕様になりました✨他にもARMS様オリジナルエキマニやR35GTRのエアフロ等々装着しています。シートはカタログを見て一目惚れしたブリッドのVIOSⅢREIMSを使用しています。フロアマットは最近ブリッド製の物に交換してあります。助手席もブリッドのセミバケに交換してます。ブーストアップ仕様に伴いHKSのEVCやパワーFC装着してもらいました。ステアリングは昔からMOMO製を使用していたので現在も使わせていただいています。
のりぞー さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
WRX STI
プロフィールを投稿してみます。スバルWRXSTItypeSD型エアロは納車時にSTI3点セット。車高調:HKSHYPERMAXⅣSPレート改ホイール:レイズグラムライツ57CRナット:レイズのスチール製マフラー:HKSHi-PowerSPEC-Lシート:BRIDEVIOS3REIMSシートベルト:TAKATA4点式ペダル:クスコアクセルペダルNEOPLOTフットレストクスコインタークーラーネットSTIフレキシブルタワーバーHKSスーパーエアフィルター
ももはや さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
シルビア S15
インテリア・オーディオ紹介やりますね~Defiのメーター水温、油温、油圧、ブーストの4つを付けてます。これは納車時から付いていました✌ステアリングは純正品だったのでモモステに交換しました。シフトノブも純正だったので最初はニスモのシフトノブに交換しましたが、数年前にイベントで売っていたトップシークレットのシフトノブに交換しました。エンジン交換、社外タービン導入した際にアペックスのパワーFCとHKSのEVCを入れました👍オーディオはシルビア納車してから暫くして、オートバックスにて安売りで売っていた2Dのものにしました。最近、純正のフロアマットからブリッドのフロアマットに交換しました。シートも両席共ブリッドにしてあります。運転席をフルバケ、助手席をセミバケにしてあります😁あとHPIの四点式も付けてます✌おまけシルビア納車してからハードオフにて見つけたチョロQも乗せてます😆
Hayato さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
工具が面白いほど足らずに途中断念を3回ほど繰り返ししばらく座椅子として使っていたシートを取り付けれました!ホールド感と青だから車の色ともマッチして最高です!
のりたま86 さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
86 ZN6
以前乗っていたツアラーVでは、レカロのバケットシートを取り付けしていたため初のBRIDEのフルバケホールド感抜群ψ(`∇´)ψGTLimited純正内装と色合わせのため、シートクッションを赤ロゴのものに変更しました(´ー`)落ちつきのない内装(^◇^;)笑
まさ さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
86 ZN6
86後期に合わせたかのようなシート生地とステッチのベストマッチ具合に一目惚れして、衝動買いしました。後からハイパーレブを読んで知りましたが、86/BRZがデビューした時に合わせて追加されたモデルらしいです。シートバックに生地が巻いてあって車検に対応しているシートなのでディーラーに乗っていっても普通に点検を受けられます。ホールド性は十分高いです。シートベルトバックルがシートの奥に引っ込んでしまうのでバックルのステーを曲げるか、バックルとシートの間に噛ませものをする必要があります。
むーみん さんの VIOSⅢ REIMS の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMEFS
他ほどスポーティーすぎない雰囲気。ホールド性等は十分だと思います。
おすすめ記事