RECARO スポーツシート SR-7 SR-7 のレビュー評判や装着写真 [42件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シート
RECARO
スポーツシート
SR-7
SR-7
SR-7のパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シート
メーカー・ブランド・シリーズ
RECARO
chevron_right
chevron_right
スポーツシート
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RECARO
SR-7 のパーツ情報
RECARO の SR-7 シート に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
SR-7 シート の投稿
赤井福 さんの SR-7 の投稿
取付車種:
プリウス
先代のスイフト・オーリスからの載せ換え。シートレールはオーリスのものがそのまま使えました。一番ローポジションで取り付けたけど、G's専用の方がローポジションかも長年使ってもヘタらないのがいい!
シラスウナギ さんの SR-7 の投稿
取付車種:
フィット GE6
かれこれ6年位使ってます。純正シートには戻れませんね〜少しヘタってきましたが🙄後ろから4点は邪魔にならない様にこんな感じに。
ジョー さんの SR-7 の投稿
取付車種:
ジェイド FR4
ついに念願のRECAROSR-7Fを装着!前車のフィットにもSR-3を付けていたので、これでしっくりきました♪一度付けると引き戻れなくるRECARO…大型出費やけど、所有欲はハンパない❗️嫁のたっての希望でシートヒーター付きです(^^)車に取り付けるまではリビングチェアとして使っていました笑
ヨコヒロ さんの SR-7 の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
電動シートは重いから軽量化したほうがいいよ!と、半ば騙されて引き取ったこのセミバケ重さ自体は電動シートと大して変わらんし、非常に倒しにくくなった。それでもホールド感あるし、長距離乗っても疲れにくくなった!蒸れるようなこともない!なのでまぁまぁ満足してます
Taki♂RR-DI さんの SR-7 の投稿
取付車種:
ワゴンR MH21S
運転席:SR-7、助手席:SR-7F頑張って入れました😊👍
マナブちゃん(Team's Lowgun東海) さんの SR-7 の投稿
レカロのスポーツバケットシートです(^○^)限定色のグリーンにしました。目立つ。(^o^)vサイドサポートはレザーでステッチが入っています。(^.^)ノ
りょーちん さんの SR-7 の投稿
取付車種:
デミオ DE5FS
運転席、助手席の2脚セミバケです。体が小さいので大きく感じますが満足しております( ̄ー ̄)
Shin さんの SR-7 の投稿
取付車種:
S2000 AP2
色が好き
エヌ さんの SR-7 の投稿
取付車種:
BRZ
ポジションを少しでも下げたい。ホールド性をあげたい。腰痛持ちなので少しでも快適なシートにしたい。座割心地は純正とはそこまで変わらない。ですがGがかかった時は太ももに力が入らないので楽です。挙動をわかりやすいです。肩周りのサポートは純正とほぼ変わらないとおもうのでサーキットへ行くなら別のシートにした方が楽しめるとおもいます。ちなみに保安基準適合の社外シートレールで4センチ下がる物を入れました。この組み合わせだと気持ち下がったかなというかんじです。追記久々に助手席に座ったらレカロシートの座り心地の良さに気付かされました。買ってよかったです。
エブラ さんの SR-7 の投稿
取付車種:
フィット GE6
目線は低くなって運転しやすいし、腰痛持ちには最適です。座席が下がる分乗り心地は必ず悪くなります。費用は中古で6万前後+レールと工賃約1万追加になりました。
前へ
1
2
おすすめ記事