LUNA / ルナインターナショナル 黒木目ステアリング のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
ステアリング
LUNA / ルナインターナショナル
黒木目ステアリング
黒木目ステアリングのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
ステアリング
メーカー・ブランド・シリーズ
LUNA / ルナインターナショナル
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
LUNA / ルナインターナショナル
黒木目ステアリング のパーツ情報
LUNA / ルナインターナショナル の 黒木目ステアリング ステアリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
黒木目ステアリング ステアリング の投稿
Hyoro さんの 黒木目ステアリング の投稿
取付車種:
クラウンアスリート GRS200
ステアリングを黒色マホガニー調×合皮のコンビに替えました。LUNAInternationalさんの商品は質感も上質で結構お気に入り!次はシフトノブも替えようかな私はバッテリーのマイナス端子を外して作業しました。クルーズコントロールのスイッチが付いてるレバーの根元にあるカバーを外し、トルクスT30で両脇の固定を外します。エアバッグが前に倒れて来ました。TONEの工具は安心感がありますね。同じ事やる方は自己責任でお願いします。黒とオレンジの端子をスライドして外し、エアバッグを取り除きます。外せそうな配線を外し、クロスレンチで中心のナットを緩めます。ナットを外さず緩めたのは、思い切りステアリングを引っこ抜こうと力を目一杯込めた時に急に外れてしまうと、勢い余って後ろに吹っ飛んでしまうかりです。自分はステアリングを両手で握り、片方の手を押し出し、もう片方の手を引き寄せるように、左右交互にグネグネと力を込めたら、案外簡単に取れました。この取り方おすすめです。取った配線を付け直し、エアバッグを取り付けて終了です!ステアリング交換後は、コマがズレるのでタイロッドの調整が必要になるケースが多いです。お気を付け下さい!
おすすめ記事