momo LUCE のレビュー評判や装着写真 [9件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
ステアリング
momo
LUCE
LUCEのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
ステアリング
メーカー・ブランド・シリーズ
momo
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
momo
LUCE のパーツ情報
momo の LUCE ステアリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
LUCE ステアリング の投稿
雨はこれから さんの LUCE の投稿
取付車種:
S2000 AP1
プロフ画面新しくなったみたいなので更新します😊部品のタグは出来る限りつけますが。。。失念してしまったものも多いのです😇エンジンルーム!汚いです。。。一度塗装したい。。。インテリアは黒メインです!中々古い感じから脱却できません。。。S2000のリアってかっこいいですよね!このテールが大好きです笑
Shige さんの LUCE の投稿
取付車種:
フェアレディZ S30型
マイカープロフ最終版👍😆フロントリア顔インテリアエンジンエンジンL28改3L(300ps仕様)[ヘッド]燃焼室加工各容積合わせカッター跡修正形状修正(ヘアライン仕上げ)ポート拡大加工(オリジナル形状)上面修正下面面研カムシャフト77.5度(9.3mmリフト)45/36.5パイ118mmビッグバルブABP/PBBバルブガイドスペシャル形状シートカットハイリフト対応ハイレートバルブスプリングオフセットリテーナー(特殊鋼)強化バルブコッタークロモリロッカーガイド[ブロック]89mm鍛造ピストンI型断面コンロッドL28クランクシャフト(1本キー加工曲り修正ダイナミックバランスダミークランク/ダミーヘッドボーリングARP製強化クランクキャップボルトニスモレース用メタル強化オイルポンプ強化クランクプーリボルト水穴栓入れ替え
アメイズ さんの LUCE の投稿
取付車種:
フィット GE8
マイカープロフとやらを試しにやってみました。吸排気系変えたり、補強入れたり色々してますが、自慢はボディはチャンピオンシップホワイト、ルーフ部はトヨタの202ブラックに全塗装してることですかね。フィットでこのカラーは全国を探してもなかなかいないのではないでしょうか?元々のカラーです。ブリリアントオレンジメタリック?でしたっけ。これが全塗装直後です。この頃はウイングがつや消しブラックで塗装されていましたが、ボディ同色がかっこいいんでない?という話になってチャンピオンシップホワイトに塗り替えています。ホイールはフロントがエンケイリヴァッツァ、リアがヨコハマのクロイツァーを履いています。タイヤは前後共にTOYOR1Rの19550R15でフロントのみ5mmのスペーサーを入れています。純正16インチですが、加速に重きを置くため15インチへダウンしています。ブレーキパッドは前後共にACREのformula700cで統一。フロントのみスリットローターの漢の逆付けしています。ダストはすごいですが、制動力、コントロール性は充分。足回りはブリッツのZZ-Rを導入しています。バネは吊るしだと柔らかいのでF10kg、R5kgに変更しています。マウントも他車種を流用して固めのものを採用しています。吸気系は零-1000からSPOONのビックスロットル、排気はセンター・リアピース共に百式で統一しています。触媒は下のトルクをなくさないために純正のままです。サウンドはフィットらしからぬ心地の良い音(笑を奏でてくれます。内装はアッパーボックス?をチャンピオンシップホワイトに塗装。追加メーターで水、油温計、タコメーターを取り付け。ハンドルはmomoのLuceを30mm延長した取り付けています。シートはRECAROのSR-2を使っています。他にも色々やっていますが、今日はこの辺で。静岡にいた頃にはよくここに出没していました。山形に来てからはさっぱりなので面白いところがあれば是非教えてください笑エンジンルームの写真も追加。こっちはSPOONのビックスロットル、零1000のパワーチャンバーに吸気は変えています。他にはタワーバーとドレスアップパーツとしてアーシング。個人的には効果があまり感じないCUSCOのIGキャパシタなどなど、正直覚えていないものまであります。
Shige さんの LUCE の投稿
取付車種:
フェアレディZ S30型
マイカープロフやり直し〜😱前ケツインテリアエンジンL28改3Lメカチューン詳細あり過ぎて書くの面倒なので省略😆
Shige さんの LUCE の投稿
取付車種:
フェアレディZ S30型
1975年式FairladyS30Z
RX-NV36 さんの LUCE の投稿
取付車種:
ロードスター NB6C
タグにのっかりまーすの夜バージョン今一度のせときますステアリングmomoルーチェラフィックス2クイックリリースRAZOシフトノブオーディオパネルブラック塗装車内はスカッシュの香りです。
⊿hirori さんの LUCE の投稿
取付車種:
MR2
momo製のステアリング"LUCE"です。投稿の方でも"あること有ること"書かせて頂きましたが、無茶苦茶オススメのステアリングです。(≧∇≦)b⭕️ビジュアル/太さ/握り/ハンドリング時の凹凸位置、4拍子そろい踏み!(ビジュアルと太さは好みによりますが・・・)ビジュアルはいかつさの中にも繊細なデザインが!ヽ(◎Д◎;)ノ←この人何言ってるんでしょう?好みと言えばホーンリングもオプションで有ります。(私は付けない派)今までバカみたいにステアリング交換してきましたがピカイチ!d(☆∀☆)b(純正除いて四つ目?)※ステアリング遍歴は発掘されたら載せるかも?⭕️こんな感じでぐねっており、人間工学に基づいているかどうかは知りませんが、運転中はどの位置もフィットします。(・∀・)人(・∀・)また過去使用したステアリングはDカットでハンドリング時に引っ掛かる事が有りましたが、これでストレス感じたこと有りません。ヾ(゜∀゜)ノ▲強いて言えばmomoの刺繍位置が手で触れる所に無い方が良かったくらいかな。(手触りと汚れが目立つ)超~オススメでゲスッ!この後の【番外編】もヨロシク!ヽ(*≧∀≦*)ノ
Nazo(裡門) さんの LUCE の投稿
取付車種:
NSX NA1
少し前になりますが。車両納入時に付いていたNARDIGARA3Type0から換装。パワステレスの車両なので、引っ掛かりのある形状の方が車庫入れが楽かなーという安易な発想と、久々の新品ステアの感触が欲しかった、というのもあり奮発しました😌取り回しは街中は良くなく、右左折戻りの手離しで出っ張りに当たったりします(^_^;)ワインディングでは掴みに力が入り易いので操舵は良好、但しヘアピン等ではたまに回転戻りに手が当たります。手触りは非常に良ろしく、見た目もレーシーなので総合的にはOKラインな買い物でした✨以前使用していたNARDI。不満という程では無かったですが・・(^_^;)
めいんくん さんの LUCE の投稿
取付車種:
RX-8
あらためてモモルーチェD型だけど違和感なく回せます。取り付けると地味かなぁ。大きさ選べます。日本専売だったかなあ。
おすすめ記事