スポーツスプリングセットのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
NOVITEC スポーツスプリングセット のレビュー評判や装着写真 [2件]

スポーツスプリングセット のパーツ情報

NOVITEC の スポーツスプリングセット スプリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

スポーツスプリングセット スプリング の投稿

【足回り改革編🛠】Part.1時は遡り、2019年末…ヘタり始めた足回りをリフレッシュするため動き出しました…!年始の投稿と重複する部分ありますがご容赦ください…!手違いで取り外してしまったフロントのNOVITECダウンサス。縮みきった時のガシャン!が原因か…?消音ラバーも硬化、、バネも錆が出てきてたので…錆を取って綺麗に塗装して…TEINのサイレンサーラバーを装着!これで「ガシャン!」が低減されるかもね?フロントも下がって見た目もGood!!純正ショックを卒業し…夏に買っておいたBILSTEINB6(純正形状ダンパー)に交換!マウント、ブッシュもみんな交換コウカン!(SACHSのマウントキット、プントmk1用は在庫ラスト1個でした…!あぶね!)リア!フロント!ナックルと固定するボルトの上を、「キャンバーボルト」に交換してめいっぱい倒すと…ネガティブキャンバーがつくのでした!ピローアッパーなんて設定ない車でも、結構いい角度つくもんです。アライメント測定の時に正確な角度を測ってもらうこととしましょう!用意したキャンバーボルト詳細です。AMTECS/EZカムボルト径10mmボルト径が合えば基本どんな車にもつくみたいですが…フィアット車のナックル固定ボルトは、日本車の軽カーより細いみたいです…10mmという細さはこのメーカーしか設定がありませんでした。(Kカーは12mm)カタログ上は±1.75°の範囲で調整可能とのこと。さぁどうなんだ??・走行テスト(安全な速度で)・前書いた通り、形状は純正ながら、結構ガス圧高めの乗り味。低速時はガタガタいうようになりましたが、その分、コーナーの安定が半端ない!脱出時も踏ん張りがすごい!(語彙力)キャンバーの効果もある?まるでタイヤを変えたみたい…!ちょっとだけ限界が上がって楽しい…!!限られた予算でも、足回りは変化が分かりやすくて満足度が高いです。純正からの足回り変更点・NOVITECダウンサス・BILSTEINB6純正形状ショック・AMTECS/EZカムキャンバーボルトあえての(安い)車高調ではなく、ダウンサス&純正形状の社外ショックという組み合わせは、マイルドで街乗りには馴染みが良いです^^へっぽこドライバーの自分にとっては良いステップアップになりました⤴️Part.2に続く…!

おすすめ記事