TANABE SUSTEC DF210 のレビュー評判や装着写真 [30件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
スプリング
TANABE
SUSTEC
DF210
DF210のパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
スプリング
メーカー・ブランド・シリーズ
TANABE
chevron_right
chevron_right
SUSTEC
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TANABE
DF210 のパーツ情報
TANABE の DF210 スプリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
DF210 スプリング の投稿
TOSHI さんの DF210 の投稿
取付車種:
エスティマ ACR50W
昨年末に店で交換してもらいました。作業時間は約2時間。ダウン量はフロント-34mm、リヤ-36mmでした。この正月休みに約900kmを高速道路メインで走行しましたが、乗り心地はノーマルとほとんど変わりません。車高調も考えていましたが、上げ下げもほとんどせずに固着するのがオチだろうなと思ったのと、まだ走行距離も23000km程度だったので、バネのみの交換としました。車高調でベタベタな方には物足りないかと思いますが、なんせ家族5人を乗せる事が多く、荒地や急斜面の多い工事現場に通う事があるので、これ以上のダウンは諦めています。
かっつーーー さんの DF210 の投稿
取付車種:
ライフ JB5
車高調ほしいのですが、高いのでとりあえずダウンサスいれました。エアーインパクト使ったので作業が捗りました。。乗り心地は気になるほど変化が感じられませんでしたが、純正のショックがもうヘタっていので最悪だと思います。DFだと4cmくらい落ちました。16550R15のサイズのタイヤで地上高が10cmくらいです。ラパンホイールで履いてる15565R13の純正タイヤサイズだと9cm切るので車検は厳しいと思われます。
ゲイリー ビアッジ少尉 さんの DF210 の投稿
取付車種:
スイフト ZC11S
タナベダウンサス装着後指二本分まで落ちました!さすが究極の合法ローダウン笑現状205/45R17を履かせてますRAIDENVIPERRD7115インチ純正サイズバージョン17インチインチアップバージョン
Akis Racing さんの DF210 の投稿
取付車種:
ワゴンRスティングレー MH23S
車高は結構落ちます!乗り心地はかなり跳ねます……笑
ワトソン さんの DF210 の投稿
取付車種:
ヴェルファイア
結構下がりますよ。乗り心地も純正とあまり変わらないと評価してます。
モトキ3602 さんの DF210 の投稿
取付車種:
アルファード 10系
とりあえず安かったので購入!ファミリーカーなので、ほどほどで調子良いです。
前へ
1
2
おすすめ記事