TANABE SUSTEC PRO CR のレビュー評判や装着写真 [64件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TANABE
SUSTEC PRO CR
SUSTEC PRO CRのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TANABE
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TANABE
SUSTEC PRO CR のパーツ情報
TANABE の SUSTEC PRO CR 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
SUSTEC PRO CR 車高調キット の投稿
ゆーじ さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ステージア PM35
純正より35mm下がってます😁思ってた通りになって満足しています😆F指2本R指1.5本横から見るとよく分かりますね👍
WOYADI's さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
シビック FD2
足回り・マフラー紹介ということで・・・
こーき@G's さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
アクアG's
こんばんわ〜最近暑いですね、皆さま熱中症などに気をつけてお過ごしください😢最近車ネタがあまりないので、横面を載せておきます🙏タナベの車庫調をいれてます、ホイールは純正です🙌ついにネオピクセルのプログラムに着手しました🙌高校の時にc言語はかじったので、そこそこ、、、、とりあえずシーケンシャル点灯はできるようになりました👍もっと深めていってデイライトやテールランプのネオピクセルを制御したいですね😏
≪black_tan♂≫ さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
タントカスタム L375S
久しぶりの投稿ですっ久しぶりにCT開いたらいろいろ変わってましたー(゚д゚)足廻り紹介⁇
みャア大佐@NEO OZIN さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ハスラー MR41S
バネ式で減退調整無いけど安価で秀逸な車高調だと思います。交換は自分でやりましたが、装着の際にアームを上げてやるジャッキぐ有れば比較的簡単に出来ます。乗り心地は純正よりは硬いですが、純正の突き上げ感やフラつき感が無くなりシッカリ感でキビキビ走れる様になりました。1番安かったから選んだけどたまたま赤で車体とマッチ^_^車高は下げ過ぎずに程よく、てかあと10ミリぐらいしか下げれませんが。
Loco-Pal さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
スイフト ZC31S
普通です。可もなく不可もない。
masa_12se さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
その他
フロント車高調リヤサスtanabeの赤脚フロント3cmダウンリヤ4cmダウンしてもらったが、タイヤ幅が広いしインセット7J+38でハミタイな為、これ以上ダウンはフェンダーに当たります。
ホンダ さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
インサイト ZE2
平成最後のパーツ取り付けました💦フロントです‼️リヤです‼️いい感じになりました‼️だいたい前後指一本で位の隙間になりました‼️でもリヤが当たるので20mmのスぺーサーは取りました💦
とくちゃぁん さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
アテンザワゴン GJEFW
純正の乗り心地も体験せずまま車庫調入れたので比べる事は出来ませんが不満は全くナシです同級生のショップで取り付けてもらいました
ⓇⓎⓊ@ⓇⒶⒸⒿⒾⓂ さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ラクティス NCP120
あまり使用してる人が少ないイメージの車高調でありますが、多少の突き上げ感ぐらいでそこまで乗り心地は悪くないような気がします!コストパフォーマンスも良いので、程よく下げたい方にオススメです。(あくまでも個人の感想ですので笑😅)
co_455 さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
デミオ DE3FS
硬さは硬めでなかなかスポーティです。フロント全下げ、リア全下げから1センチ上げ。もう少し下げ幅があればなお良しです。
よし さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ストリーム RN6
フロント3㎝リヤ4㎝位下げました。オヤジなので、この位で満足です🎵
haru さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ストリーム RN8
安かったので。
多々良 悠太 さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
カローラフィールダー
輸入車の純正車高に憧れて指2本で合わせて貰いました笑しなやかで硬すぎずおススメできます。自分のはタイヤが45扁平なので衝撃を拾いますが、純正サスで同じタイヤを履いていた時よりも乗り心地は良くなりました。レクサスの車高調も手がけるカヤバ「KYB」との共同開発らしいです。取り付け店はクラフト相模原店、信頼できます。
マヌケネコ さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ヴェルファイア ANH20W
タナベ
白ちゃん さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ハスラー MR41S
2WDなので少しサゲラー
Nmy2614 さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
タント L350S
足回りの交換しました
Pas さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
クラウンアスリート GRS204
純正ダンパー&ダウンサスがお亡くなりになったのでタナベのサステックプロCRへ交換😋乗り味はマイルドで私の様にあまり車高を下げない方にはオススメです!お財布にも優しい!写真は終了した足回り、、、オイル漏れ半端ない😇
トシオ さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ミラ L710S
今回、15インチ装着の為、自分の車では初車高調です😆車高を合せるのと、ノーマルプラスアルファ程度の硬さ希望やったので、考えた挙句前後3キロのタナベが良いかなと思いこれにしてみました👍これも宣伝文句の通り、街乗りでは調度良いぐらいかと思います🙆今ではシュピーゲルさんぐらいしか4WD用がなかったので、これも付けて試した結果、チョット単筒式では街乗り程度の自分としては硬い気がして、複筒式のこれにしました。アッパーマウントとも新品で🙋なのでとりあえず、タナベの2WD用をゲット装着🙆ブラケット下が4WDはコノ字なので、オリジナル加工🙋リアのショックが2WD用やと長すぎて、ストロークが5センチぐらい幅しかなく、すぐ底付で使えません😱なので、色々調べた範囲ですが、急遽ワゴンR用のシルクロードさんのリアアブソーバーゲット👍ここまで来たので、リアのロアーアームも9万キロ近し、ヒビも大分あったのだ新品交換で行きました👍諭吉さんが飛んでいきます😵でも、これで全部のブッシュ等が新品なので乗り心地は新車同様で🙆です。自分なりに満足な感じになりました👍車両の高さはこれでノーマルとほぼ同じです🙆もう40過ぎなのでこれぐらいでいいです😉
かず さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
アクア
ビフォーアフターがなくてパーツのみ…。全下げにしてもまだ指が入る感じで下げ幅がもう少し欲しかったので☆☆☆☆の評価ですが、乗り心地は申し分ない感じです。純正より乗り心地が良くなりました☝️
しげちゃん さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ラクティス
価格も車庫調にしてはリーズナブルですし、乗り心地も悪くないですよ😊
なや さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
デミオ
車高調入れた初日は多少突き上げ感があったけど通勤でだいぶ馴染んで来ていい感じになって来ました(^-^)/ただメーカー基準の40mmダウンにすると乗り心地が極端に悪くなるので注意です。低価格で少しだけ下げたいって方はオススメです(^-^)/
ヒロ さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR80W
て事でタナベの車高調導入!この写真じゃ分かりにくいですがホイールはまた別で納期待ち、早く来い!
tim さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
その他
MAX下げてちょうどいい落ち方
Toshi さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU60W
タナベの車高調装着しました。思ったより落ちたので満足してます。
こくでん寺 さんの SUSTEC PRO CR の投稿
取付車種:
アルト HA25S
アッパーマウントレスなので純正アッパー使用
前へ
1
2
3
次へ
おすすめ記事