TOM'S Advox のレビュー評判や装着写真 [13件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TOM'S
Advox
Advoxのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TOM'S
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TOM'S
Advox のパーツ情報
TOM'S の Advox 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Advox 車高調キット の投稿
りりここ さんの Advox の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
2019ベストショット1年の中でも1番映えて自分の車に合っているロケーションの1枚😊iPhone11Pro超広角はどこでも使え超便利😆イルミの電球色の温かさが車を引き立てくれて最高の1枚です😊自分の車は限りなく合法に作っています😅車高、音量、フィルム・・・所詮ファミリーカー何で😆車検とかも戻しとかするの面倒だし・・・その範囲で最大限カスタムするのが自分流~👍🏼限られた環境の中、その範囲で楽しむ世の中の縮図見たいですね~😭9月エントリーします🙏あと2回ぐらい通えばもっといいのとれるかな~🙄皆さんの2019ベストショット見ていると到底かなわない作品ばかり・・・来年はもっと頑張ります💪💪💪素人粗がいい感じだと思う反面・・・腕を磨きます😊
りりここ さんの Advox の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
先日のMTの時に撮った観覧車コラボ😅自分の車をあまり撮らなかったのでいいのが無く...て😭観覧車レインボー🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈狙った1枚です😅黄色も綺麗だったので帰り際😊ウチの子も🐶ワンシット😅観覧車と車のライトコラボ実に綺麗でした👏👏👏余韻に浸るリリココ👏👏👏お集まり頂いた皆様に感謝です🙇♂️🙇♂️🙇♂️【皆様楽しんでくれたかな~🙄】【第2回目はどこがいいかな~🙄】
りりここ さんの Advox の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
先日のミラコ😄周りが暗すぎてあまり綺麗に取れなかった...他の投稿者さんは綺麗に取れているのですが...さすがですね😅全然上手く取れなかった...😭代官山手前のトンネル~🎶アクセル的には半分踏み込み程度ですかね🙄まずベタ踏みする事、必要無いくらいのパワーです😆エレガントな装いから暴力的な加速😲そして暴力的な爆音...😄スポーツカーから見たらモノレール位の体感...それでも日常何一つ事足りない事は無く充分な速さ😆ガソリン減るの早いけどw
F-tezza さんの Advox の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
昨年車検に出した時についでに変えてもらった車高調です。中古ですが、車屋に無理言って程度のいい物を探してもらった結果、最初はTEINになりましたが不良品が送られてきたらしく返品してこの車高調になりました。定価は30万するらしいですが、中古で本体が4万ちょっとかそこら辺でした。車高はこんな感じです。車検に出した時のまんまなので保安基準適合車高ですw下げるつもりは今のところありません(快適なので)乗り心地は柔らかめで乗りやすいです。かといって高速走行時にロールが激しいというわけでもなくしなやかにストロークしてくれます。自分はスポーツ走行しないペーパードライバーなので先輩に試乗してもらった時の感想を書きますが・とてもしなやかでいい足・高速走行時でもとても安定している・もう少し固くてもいいかも・バネをほかのに変えればもっと良い足になるはず。ということらしいです。街乗りでもなんら不満はありません。とってもいいです。
Tomoking さんの Advox の投稿
取付車種:
エスティマ GSR50W
ミニバンにはマニアックでしょうか😂良く動く良い脚です🤗
ミック さんの Advox の投稿
取付車種:
アリスト JZS160
トムスでOHしてもらったら、メッチャ乗り心地えーわぁ🤨海外メーカーのお高いやつより、こっちの方が良いと思うのは自分だけかなぁ?
ほっし〜 さんの Advox の投稿
取付車種:
アリスト JZS161
あまり下がらないけど、しなやかにストロークするので大満足です。
さっこ さんの Advox の投稿
取付車種:
アルテッツァ GXE10
アルテッツァ時代に使用していたネジ式車高調です。がっつり下げたい人には不向きですが、乗り心地は純正のサスペンションより若干硬くなる程度で大きく変わるわけではないので、かなりマイルドです💡でも、コーナリングの時のロール感はずいぶん減るため、安定した走りができると思います。乗り心地を確保したまま、ある程度の安定性が欲しい人に向いていると思います(^^)学生時代長距離通学していた時、山際の道を走っていたのでくねくねした道をブレずに走れるのは一分一秒を争う時にかなり重宝していました。笑4WDのジータにつけられるものがあるなら即買いなんだけどな〜。笑
TOYOTA さんの Advox の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
落ち幅はありませんが乗り心地と定価が高い優越感。(中古で5万で購入)
maxam614 さんの Advox の投稿
取付車種:
SC
友人が言うように『街乗り最強』の意味がすぐわかりました。街乗りでの突き上げがないに等しいです。直進安定性もすごくいいです。高速はあまり得意でないようです。バンプを乗り越えた後の収束がとても早いです。サスそのものが他のものより長いようでストロークが長いからだと思います。とうぶんはこのアシでいきます。
旅人 さんの Advox の投稿
取付車種:
セルシオ UCF20
トムスのコイルダンパーユニットアドヴォクスを1年前に入れました。純正サスと比べるとコーナリング時の安定性はノーマルタイヤでも雲泥の差があります。勿論、柔らかい乗り心地は失われますが自分は特に気になりません。
マリーパパ さんの Advox の投稿
取付車種:
IS GSE21
流石にディーラーで選べる(確か…)だけの事はありますね。日常使うのでガッツリでは無いですが、落としても乗り心地はかなりいいです。値段なりかな。18インチ、リア265履いてますが、固すぎず柔らか過ぎず良い感じです。高速域でも接地感あります。導入予定の方へ…フロントはこれでもインナー擦ります。245です。
おすすめ記事