3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW)のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
PIVOT 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW) のレビュー評判や装着写真 [108件]

3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW) のパーツ情報

PIVOT の 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW) その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW) その他 の投稿

【総評】MAZDAの拘りが詰め込まれたSKY-MTは本当に運転が楽しいのですが、唯一どうにもならないのが電スロが生む微妙なズレ(ダルさ)です。万人受けの純正設定ですから良くも悪くも「マイルド」な設定なのです。スロコン導入については一抹の不安があり足踏みしていました。それは過去にRX-8で使用していたBlitzのスロコンが突飛な設定のため全く使い物にならないものだったので、スロコンは不要で「アクセルを余分に踏めば済む話」と決め付けていたためです。しかしながら、pivot製のスロコンには数年前の僕の評価を覆すような高評価を付けて賞賛するユーザーさんが多く、単純な性格のためにそのような高評価が付くアイテムにはどうしても惹かれてしまうもので…(皆んながiPhoneが良いって言うから使ってみたーい!的な安易な動機)【満足している点】いざ導入してみると「素晴らしい!」という評価しか付けられません。この感動を味わうためには納車間もなく導入するよりは一年ほど純正の電スロの良い所や悪い所を体感した上で導入されることをお勧めします。妻にも運転させましたが「運転し易い」とハッキリと違いを体感してもらえました。「毒キノコ→社外マフラー→pivotスロコン」とチューニングしたことによりECU書き換えは不要と決断しました。サーキットに行く訳でもなく、高回転まで回さなくても低〜中回転域で必要なトルクが得られるので、ここまで揃えれば「発進時」と「法定速度までの気持ち良い加速感」は純正ECUでも十分得られます!走行中はディスプレイにスロットル開度が表示されるのでコラム上に設置するのがオススメです!

おすすめ記事