HKS EVC4 のレビュー評判や装着写真 [7件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
HKS
EVC4
EVC4のパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
EVC4 のパーツ情報
HKS の EVC4 その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
EVC4 その他 の投稿
うらうら。 さんの EVC4 の投稿
取付車種:
アルトラパン HE21S
1番のお気に入りのラパンSSです。友人から、受け継いで5年で、たぶん、1000キロ乗ってないです(^◇^;)フロント:エクイップ15インチリア:ロンシャン15インチ角目になってます。アクスル:J-LINEゴチャゴチャ
さくちゃん♪(たまにさく山紀信) さんの EVC4 の投稿
取付車種:
マークII iR-V
1JZ、5MT、4ドア、サンルーフ(笑)今の所、全く飽きが来ませんw普段使いからサーキットまで、幅広く対応出来る最高の相棒です(〃▽〃)少しでも長く乗れるといいなぁ(^o^;)エアロはフォーチュナ、アルミは定番のBNR34純正。ちなみに前期の後期仕様でございます(笑)GRエンブレムが何気にお気に入り(*^^*)完全アウェイの中で存在感を示すニスモシフトノブwデフィのリンクディスプレイは灰皿があった場所に埋め込み(^_^)vシートはBRIDEのブリックス2。本当はフルバケ欲しいっす(*>д<)プレミアムジャパンのスロコン入ってます(*^^*)エンジンはHKSのVカム、サードインジェクター、タービンはGT3037proSなどなど。
らんぴー さんの EVC4 の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 前期
あぁ…夏休み終わっちゃった。来週、再来週と泊まりで研修だ(ノ_<)夏休み最後に流行りに乗っとこ。ベース:平成5年(1型)タイプRフロント、サイド、リア:ファイナルコネクション(色はエボX純正レッドメタリック)←よく聞かれるから書いといた!ミラー:ガナドールホイール:ファブレス(プロファンド)オリジナル色ウイング:C-WEST(GT-WINGⅡを車検対応にぶった斬り)テールレンズ:前期純正加工排気系:HKSサイレントハイパワー、ナイトスポーツメタリット、ステンレスフロントパイプボンネット:夢工房タービン:4型純正リビルトインタークーラー:トラストラジエーター:コーヨーエアクリ:HKS↑この辺りから細かく書くのめんどくさくなる。ステアリング:MOMOコマンド1(レッド)メーター:マツダスピードフルスケール、デフィBF(ターボ、水温、油温、油圧、タコ)、ブリッツスピードメーター(ユーラスver.)ブーストコントローラー:HKS・EVC4オーディオ:カロッツェリアDVH-P540助手席にパナの9インチモニター↑コピペシート:レカロSR3・TRAIL(レッド)その他:ワークスベル・クイックリリース1、アクリルシフトノブ↑からの〜コピペ最近似たような新規タグ投稿多いなぁ。
ヒャクオ 直列内燃機関しか知らないねん さんの EVC4 の投稿
取付車種:
チェイサー JZX100
ブーストの安定感はやっぱりHKSのEVCが良いけど、新しい細かく弄れるブーコンが欲しいです。
かばを さんの EVC4 の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
数年前に安く手に入れました。が、それがハズレ?何がハズレかと言うと、EVC4はオフセットの設定が出来ると思って買ったのだけど、どうやら初期ロットはオフセット調整機能がなく、その初期ロットを買ったってわけ。安かったのはそのせい??ソフト書き換えで対応出来るってことでHKSに問い合わせたけど、当然、サポート期間外で対応出来ずでした。で、知ってる人がいたら教えてほしいんですが、コントロールユニットだけ交換したらオフセット対応できるようになるんですかね?それとも、ディスプレイユニットのロットナンバーを監視してて、コントロールユニットのロットナンバーと合致しないと動かないとかあるんでしょうか?動くなら、コントロールユニットだけ手に入れてオフセット機能を使いたい。。。
増田ジゴロウ さんの EVC4 の投稿
取付車種:
レガシィB4
ブーコン。ターボ車なら必要でしょ
おすすめ記事