SEIWA フリースタイルLED4連 のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
LED
SEIWA
フリースタイルLED4連
フリースタイルLED4連のパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
LED
メーカー・ブランド・シリーズ
SEIWA
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
SEIWA
フリースタイルLED4連 のパーツ情報
SEIWA の フリースタイルLED4連 LED に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
フリースタイルLED4連 LED の投稿
パラ・パラオ さんの フリースタイルLED4連 の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
前回の投稿でチラ見せしましたが、昨日オートバックスで買ってきたフットランプに使用するLEDの取付けをしました。使用したのはSEIWAのフリースタイルLED4連です!自分は電気関係が苦手なので、電飾DIYはやってこなかったのですが金曜日に映画館の立駐で見たバリバリのLEDカスタムを見てついつい付けたくなってしまいました💦電飾DIY初挑戦です!電源はここからとりました。もともとスマホの充電でしか使ってなかったのとタバコも吸わないので、完全には蓋は閉まりませんがまあいいでしょう(笑)配線をタイラップでとめて隠していきます。手元に黒のタイラップがなくて普通のタイラップを使いましたが、けっこう目立つwwwwwwあとで付け替えようと思います(^_^;)カシムラのセパレートスイッチ3連を使って増設しました。本体はグローブボックスの中に設置です。スマホ充電用、LED用、残り1つはあとでドライブレコーダーを買おうと思っているのでそれで使用する予定です。スマホの充電ケーブルはグローブボックスからうまくだしてここに設置しておきました。LEDは助手席側はグローブボックスの端っこと配線のところにタイラップで固定しました。運転席側はハンドルの真下あたりとアクセルペダル横の運転に支障がでないところに固定しました。夜になるのを待っていざ点灯です!ハイッ!じゃん!うおっ!明るい!運転席側助手席側めちゃくちゃいい感じになりました!いや~うまくいってよかったです(^-^)1回取り付けると、他もやってみたくなりました(笑)こうみるとドアにも付けたくなりますね!初めておこなった電飾DIYでしたが大成功ですね(・ω・)よかった、よかった(笑)
おすすめ記事