RRP ロールセンターアダプターのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
R's Racing Service / RRP RRP ロールセンターアダプター のレビュー評判や装着写真 [1件]

RRP ロールセンターアダプター のパーツ情報

R's Racing Service / RRP の RRP ロールセンターアダプター その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

RRP ロールセンターアダプター その他 の投稿

今日、静岡県は浜松市にあるチューンショップR’sさんでロールセンターアダプターを取り付けて頂きました。作業時間は3h。ロアボールジョイントの交換です。圧入する為、そんな機械?、工具がないのでお任せしました。交換前と後での感想は、高速とワインディング(速度は遅いですけど…)、街乗りで高速では橋のつなぎ目やちょっとした段差のドンドンなる振動は気にならなくなりました。しっとり路面に粘りのある走り、路面に吸い付くような感覚。スピードを上げても安心出来る足元。ワインディングでは高速コーナーでのしっかりとした踏ん張り、マイルドなロール?跳ね上げ感は感じられず、今まで以上にタイトに攻めれそう。街乗りでは路面の応答にバタバタせず、両輪がそれぞれに路面を追従するかのよう。スピードのアップダウンでもストレスなくサス、ショックを今までよりも活かしてるような感覚。全般に、静かな乗り心地になり、マイルドな振動になりました。クスコの車高調、ストーリーゼロAを入れてますが、変える前は段差などではドタバタ、ギシギシ鳴ってたのが静かで納まった感じです。本来の車高調の能力が発揮されてるのかと…思うのは気のせいかっ⁉︎笑ハンドルを切った時も以前より反発するクイック感はなくなり、重い感じでしっとり、でもハンドルを切ってての立ち上がりスピードは遅くなった感じ。トーの関係なのか…アライメントで調整すれば、ハンドルレスポンスは改善されるのかな。あくまで個人的な感想なので、体感出来るかは人それぞれで…。でもサスペンションやダンパーの性能が今まで以上に発揮されると思います。参考までに。

おすすめ記事