MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャーノズル のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
MITSUBA / ミツバサンコーワ
ワイドウォッシャーノズル
ワイドウォッシャーノズルのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
MITSUBA / ミツバサンコーワ
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
MITSUBA / ミツバサンコーワ
ワイドウォッシャーノズル のパーツ情報
MITSUBA / ミツバサンコーワ の ワイドウォッシャーノズル その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ワイドウォッシャーノズル その他 の投稿
うどん さんの ワイドウォッシャーノズル の投稿
取付車種:
ジムニー JB23W
ミツバのワイドウォッシャーのレビューですウォッシャーノズルってやつですミツバといえばホーンが有名ですがこんなのも出してるんですねオートバックスで¥3200程度だった気がしますが、はっきり覚えてません趣味のブツは値段をよく見たら見たら躊躇うので大体の値段しか見ないことにしています「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」とはよく言ったものです私も趣味と仕事道具に関してはこの考えで動いてますとても理にかなってますがお陰で金欠ですチクショウめセット内容は・ノズル本体・樹脂ナット・延長パイプ・逆流防止弁・ノズル調整工具です写真を撮り忘れたのでネットから拾いました今回はよく分からんかったのと『既に弁付きのノズルは逆流防止弁を使うと勢いが弱まる』という記載があったので逆流防止弁と延長パイプは使っていません走行にも関係ないのでもし逆流してヤバいことがあれば教えてください取り付け終わりです取り付け方は小学校高学年の子供でも分かると思います簡単すぎて写真撮る暇もありませんボンネット開ける↓既存のノズルのホースをブリっと抜く↓既存のノズルを取る↓当製品を外した穴に突っ込む////↓裏から樹脂ナットで留める↓外したホースをプチュっと差す以上です黒かったノズルが白くなって清楚感が出ました他にもクロムメッキと黒があったはずですうろ覚えです付属のノズル調整ツールで噴射角度が調整できます無くしても0.1mm厚程度のステンの板を小さく切れば代用可能だと思いますステンの板ホームセンターに売ってますボディ汚ねぇな...雪道走った帰りに撮った写真なのでご容赦ください噴射したところですとんでもない量が出てる気がしますが、気にしたら負けです2本線で貧相に飛ぶ液に比べたら噴出量が増えるのは当たり前ですね全体にまんべんなくウォッシャー液が飛んでいい感じです見た目のドレスアップ効果も多少ありますが地味めなので自己満足の域だと思います黒の車体にクロムメッキとかだと映えると思います意識して見てないからか、社外ウォッシャーノズルは意外とやってる車少ない印象です(個人的には)安くて簡単に施工できてなかなか満足度も高いので流行ってもいいと思うのですが...取り付けたてで、剛性は不明ですが無名メーカーではなくミツバなので多分大丈夫でしょう失敗しても大人なら「アチャー...」で済む金額なはずです
Masami さんの ワイドウォッシャーノズル の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE86
ボンネット交換の際に、元々ついてたボンネットのウォッシャーノズルの移設が困難だったため、こちらを購入。三十年以上前の旧車とは思えないウォッシャーの飛び方になりました!取り付けも簡単ですし!コスパがもう少し良ければ☆5でしたかね。
おすすめ記事