STI オイルフィラーキャップ のレビュー評判や装着写真 [11件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
エンジンパーツ/過給器
オイルフィラーキャップ
STI
オイルフィラーキャップ
オイルフィラーキャップのパーツ情報
カテゴリ
エンジンパーツ/過給器
chevron_right
chevron_right
オイルフィラーキャップ
メーカー・ブランド・シリーズ
STI
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
STI
オイルフィラーキャップ のパーツ情報
STI の オイルフィラーキャップ オイルフィラーキャップ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
オイルフィラーキャップ オイルフィラーキャップ の投稿
inx さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
レガシィB4 BM9
STiオイルフィラーキャップ有効期限が迫ったVisaギフトカードで先日ムリやり購入したブツです。すっかり忘れていて、今日装着です。ただのキャップに1万円近く奮発できる人は日本広しといえど、そういないでしょう。。そのあまりにも強気な価格設定はさすがSTiブランド。
inx さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
レガシィB4 BM9
以前何かでもらった、Visaギフトカード。インターネット専用ということで使い方がイマイチ分からず放置していたのですが、いよいよ有効期限が迫って来たので、とにかく何でもいいから使わなきゃと思い、焦ってAmazonで試したものの、何度か決済で失敗しているうちにいつの間にか購入したコトになっていました。。半信半疑でしたが、今日ホントに送られて来ました。。届いたブツはコレ。。カード1枚の利用可能金額が1万円で、使った後に残高が残るかも分からなかったので、なるべく上限いっぱいの金額で探したため、特に欲しいモノでもなかったのですが…もっと吟味して有効なものにすれば良かったと、少し後悔です。。まぁ、買ってしまったモノは仕方ないので、とりあえずクルマにつけておきます。もう1枚は使い方が分かったので、きっとカミさんが有効に使うでしょう。。
kotama さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
令和元年式マイカープロフってこんな感じで投稿されるのかー😅プロフはこっそりと更新したい😂
コム さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
色々変更したので更新レボリューションのビックスロットル、インダクションボックス、SSエキゾーストにECUも変更しております。BRZだけど、TRDのが握りやすかったRH9の4本出しマフラー付けてる他の人見た事無い_(:3」z)_
ともすば さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
WRX STI
500台の限定車!1日で完売してしまいました。エンジンはS208と同じ、バランスドエンジン。ホイールはつや消し塗装の18インチBBSです。購入を許してくれた、嫁には感謝感謝です🙏🏼ペリンのプーリーカバーとラジエーターシュラウドを装着しています。STIのオイルフィラーキャップフォグカバーはF型のものを装着し、STIのカナードが着いています。エンブレムは自家ラッピング塗装をしています。ドライカーボンのドアミラーカバーウィンカーはロェンのアグレッシブアローシフトブーツ、ブレーキブーツはコレミヤの物を。シフトノブとシフトパネルリングはリベラルのカーボンインテリアを装着。標準でSTIのプッシュスタートスイッチになっています。リアはハヤブサテールランプ、USパーツのカーボントランクスポイラー、ボルテックスジェネレーターが着いています。
nobunix さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
500
フィアット500チンクエチェントマキナ。スーパーオートバックスとチンクエチェント博物館の共同開発で制作されたクルマ。エンジンは、スバルサンバー。ウチのは、ATです。私で、3オーナー目になります。2016年1月22日〜シャーシナンバー1171536(1966年式)購入時、走行距離26,088kmアラゴスタ車高調(フロント)エクスペリアダウンサス(リア・サンバー用)ハヤシストリートタイプSF(12インチオフセット+405J)タイヤダンロップSP65j(155/65R1271S)右リアホイールスペーサー(5ミリ)左リアホイールスペーサー(3ミリ)オイルフィラーキャップSTI赤帽専用シリンダーヘッドカバーOVERTECHメタモンエキマニNGKプラグコードRC-FE60OVERTECHメタモンエキマニ(装着前)リアエンジンフードを開口させる為に使用したパーツクラッシックミニトランクヒンジコネクションロッド(汎用200ミリ)アバルトラバーフックG-Funフレーム(φ19ミリ)アストロプロダクツメガネ虹🌈と一緒に。走行動画GRAYSTONボンネットラバーフック
まっつん😇 さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
XV
2015GP7XV2.0iEyeSightアプライドD型TGSスペーサーにて1インチリフトアップBFGoodrichKO2215/75/15METHODRACEWHEELSMR502RALLYVT-SPECスチール貫通ホイールナット48㍉ブラックTHULEスクエアバーに859XTワイパー部に6灯ワークライト左右掛け🙄米スバル純正バグガード純正グリル艶消し黒塗装ナンバープレートクイックリリース&ナンバーデリートプレートHELLASHARPTONEHORNイエロー(ダミー)使用するのはスバルホーン定番スタイルです😇サティスファクションのインテークpivotの青雷神ボルトスタビライザー(絶版品)でアーシング(各ラインにフェライトコア取付)STI各パーツタワーバー、バッテリーホルダー、ラジエーター&オイルキャップレヴォーグsti用パワステクランプクスコオイルキャッチタンク横置きBLITZセンサーアタッチメントtypeHSNGKPREMIUMRXプラグBLITZレーシングメーターSD(バキューム、油温、油圧、電圧)pivot追加メーター(水温、吸気温、VU計(絶版品))RECAROSR7FGK100シルバーpivotスロットルコントローラー3DRIVEE型オプションMFDアッパーパネルSJフォレスター用アームレスト流用WRXS4センターコンソール流用レヴォーグ用シフトゲートリング流用カロッツェリアTS-C1730STS-C1630TS-WX130DAGM-D1400ⅡクスコパドルシフトエクステンションプロトフットレストバーNEOインテリアパネルにボムシート貼りつけCOLINファイバーLEDテールランプFUJITSUBOオーソライズSPROVAカラードドアミラーイエローCUSCOパワーブレースリアメンバービートソニックロングポールアンテナFPA2THULECANYON859XT純正ルーフレール艶消し黒塗装COLINファイバーLEDテールランプ(RED)米スバルCROSSTREKエンブレムバックランプLED化ウインカー部はオレンジ色に見せたいのであえてLED化してませんBLITZレーシングメーターSD(電圧、バキューム、油温、油圧)オートゲージ製3連ピラーメーターホルダーにて取り付けPIVOTSOUNDVUメーター(絶版)音楽(低音)に合わせて動きますSTIフレキシブルタワーバーサティスファクションインテークチャンバーIPFマルチコーティングフォグランプ大陸製フォグランプカバー黒塗装バルブLED化PROVAのイエローミラー見やすいですそこまで良いものではないですが純正よりは遥かに良いです🤩いろいろ聴いた中で一番自分好みだったCシリーズ😮🔊フロントTS-C1730Sメタルバッフルにて取付リアTS-C1630ケンウッドのアルミバッフルにて取付
darkb さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
BRZ STI
カッコいいオイルキャップ😆
nobunix さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
500
ちょっとだけ見えるオイルフィラーキャップ。
korodesu さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
WRX S4
またまたクルマの性能に全く関係がない自己満パーツ投入です😀ゼロスポーツやHKS製とも迷いましたが、やはりSTI‼️ということでコレに決定です。品質はアルミ削り出しで最高ですが、たかがオイルキャップで1諭吉とサヨナラしなければなりません😅
のぶペペ さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
エクシーガ YA5
こちらもお友達から引き継いだキャップ。これだけでもボンネット開けた時、エンジンルームの印象が変わります!
おすすめ記事