MUGEN / 無限 HARD TOP のレビュー評判や装着写真 [18件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
MUGEN / 無限
HARD TOP
HARD TOPのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
MUGEN / 無限
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
MUGEN / 無限
HARD TOP のパーツ情報
MUGEN / 無限 の HARD TOP その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
HARD TOP その他 の投稿
コイチ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660 JW5
昨日はSTAYHOMEでした🏠天気下降気味で洗車も出来ず、只々お家の中からS6くん眺めながらコーヒータイム☕️僕が出来る事はこれくらいしかないので我慢!我慢!早くみんなとワイワイ出来る日が来ないかな〜😩
とて。 さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
㊗️納車して1年が経ちました納車日して一番はじめにドライブした思い出の地、袖フォルニアに来ました1年経って変わったとこは無限のハードトップくらいマフラー、車高調、エアロやりたいこといっぱいあるのにお金がまったくないwwこれからは年2回くらいのペースでいじっていけたらなぁ
コイチ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
サボリーマン🦸🏻♂️仕事途中に我慢出来ず💦洗車😁洗車得意でない僕はチャチャっと😅装着して気付く😳アルミ10本スポーク黒色💦綺麗にするの大変です💦💦
コイチ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
昨日の続きです😅サイズとか書いてなかったからご参考に✋今日仕事のついでに、純正ホイールをタイヤ屋さんに取りに行ってきました。(昨日は流石に持って帰れなかった💦)写真アップしたら見えますかね〜タイヤ屋さんにお任せしたらこのサイズになりました😁フロントSIZE15×5JINSET455mmのスペーサー入れました。リヤSIZE16×6.5JINSET45です。タイヤ屋さん曰く、車検すんなり通そうと思ったら、フロントもリヤもいっぱいだそうです。ナットはADVANRacingNUTショートタイプ17HEXセンターキャップは別売でした。今日、お昼におまけのステッカー(RZⅡ)貼りました✨コメントくれたフォロワーさん&皆さんの参考になれば👍
ますた〜♪ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S2000 AP2
販売期間が約1年程度しかなかった、チーム国光のフロントバンパー&サイドスカートを、ノーマルのリヤバンパーに合わせました。これにより、純正のようなデザインバランスなのに、ほとんど他車と被ることのない、ノーマルとは一線を画す雰囲気に仕上げています。ハンドルはMOMORACEです。定番のラフィックス2も着けてます😁シフトは削り出しの、ショート加工大径ローターに慣れてしまった今では、無しでは怖くて全開アタックできません😅デザインは無限が一番バランスが良いですね。😍でも、ダウンフォースも欲しいから、ちょっとだけ嵩上げ😁👍イベント用ナンバー😁マイカープロフを作ったら、今までの写真ばかりになってしまいました😅😅😅あ、もちろん、リヤも大径ローター入ってますよ😄👍そもそもS2000って、リヤのブレーキが足りなくて困りましたから。。、、😅フロントキャリパーが、すぐに開いちゃって消耗品扱いなのには涙が出ましたけど。、、、、😭😭😭昔のトップ写真を一番下に配置してみました😁
コイチ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
今日は仕事早じまいでイジイジとブラブラ😁今日イジイジした物の紹介の前に、キャンペーンのマフラーと足回りの紹介です。マフラーは柿本です。良い音します👍が、家の近くではノンアクセルで🚗💨足回りはスプーンのバネだけです。15mmくらい下がってるかな🤔いい仕事してますさて今日は、PIVOTの二股とセルスターのOBDⅡアダプターでブースト圧と水温が見れる様になりました✨数値があってるかどうか判りませんが、まあ嬉しい楽しい👍という事で、いつもの岡山空港まで🚗💨💨💨また、さらに楽しいS6くんになりました✨
ますた〜♪ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S2000 AP2
皆さんは、ホイール&タイヤのツライチって、どのくらい攻めてますか?🤔そもそも、車高によって見え方も変わりますし、もちろん低い方がギリギリを攻めて見えるので、カッコイイです!😁👍私は、最低地上高を10〜11cmくらいにして、🤗🤗🤗普通に車検に通る仕様🤗🤗🤗にしてあるので、攻めてるようには見えませんね😅こちらの写真を見て下さい。😃✋かなり車高が下がってるように見えますが、これは坂道でサスが沈んでいるだけです。😁写真に写っていない逆側の片輪が、ほぼ浮いてるか、地面に辛うじて触ってるくらいなので、フルバンプではありませんが、かなりストロークした状態になっています。😉でも、写真だと結構中に入っているように見えます。って言うか、実際に見ても中に入って見えます😅真上から見ると、タイヤの下4分の1くらいが見えます😄この写真は、少し外側から撮ってしまい2分の1くらい見えてしまっています😅タイヤしか見えないのも写真映えしないので🤣どちらにしても、車検では2分の1が入っていればいいので全く問題ありませんね。😉サスが沈んだ状態で、下側から写真を撮ってみました。😄際どく3〜5mmくらい逃げています😁✨斜め後ろから見ると、こんな感じです。意外に余裕は無いんですよね。。。🤣あまりそうは見えないのですが、実はギリギリを攻めてあるので、車高を下げるとツライチ!って感じになります。😁街中やサーキットなら低い方が良いんですが、ヒルクライムだと最低でもこれくらいの車高が必要なんで、仕方ないですねー😂😂😂
コイチ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
1ヶ月前コーティングしてから初(?)の洗車😅流石‼️撥水ハンパないって‼️しっかり天日干し〜
ペンスケ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660 JW5
オープンカーが好きと言うこともないのでハードトップを装着何かと良いですよ( ̄▽ ̄)b
88 さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
これは良いです。幌未経験者です笑
ウラビス さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
とりあえずハードトップだけ付いてます(^_^;)
だび. さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
高速走行時のばたつきがなくなり静かになりました。遮熱性も高いですね。
K0H3I さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S2000 AP2
無限HARDTOP(CFRP)製軽い、高い、満足度は高い。
マッスル660 さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
キャンティレッドに塗装しました。
コイチ さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
S660
高いけど、価値はあります
神楽ファン さんの HARD TOP の投稿
取付車種:
ビート PP1
購入時には装備されていました。うちは、青空駐車なんでなるべくハードトップ付きを探していたので、良かったです。標準の幌も付いていましたが、今は外しました。
おすすめ記事