JAOS マッドガードⅢ汎用タイプ のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
JAOS
マッドガードⅢ汎用タイプ
マッドガードⅢ汎用タイプのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
JAOS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
JAOS
マッドガードⅢ汎用タイプ のパーツ情報
JAOS の マッドガードⅢ汎用タイプ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
マッドガードⅢ汎用タイプ その他 の投稿
道産子RAV4@柚希のぱぱん さんの マッドガードⅢ汎用タイプ の投稿
取付車種:
RAV4 MXAA54
昨夜、頑張って念願のJAOSマッドガード装着しましたよ〜私の場合は正味2時間くらいの作業時間でした。しかも夜間だったので💦苦労したところはマット本体のカットでしょうね。めっちゃ硬いのでカッター握る手が終始痛くて痛くて辛かったなぁ😭あと、しいて言うならば取り付けに際しタイヤを外すくらいかな。私の場合は説明書を熟読し至短時間で取付けましたけどね。前もって個々のマッドガードにはブラケットを取り付けとくのと、必要ボルト類も分けておくとイイかも✨あとは、ジャッキ使用時は馬等で車体落下防止の安全対策をとりましょう。私の場合は怠りました(⌒-⌒;)説明書指定のボルトが長く合わなかったので付属の短いタッピングスクリューに変更リアインナーフェンダーとブラケットを取り付ける際、指定のタッピングスクリューをねじ込んだ際かなりキツくフェンダー側が割れそうだと感じたのでドリルで拡張後トラスボルトとワッシャーに変更しました。リアパンパーには穴開け加工がありますが、ガムテープで台紙を作り貼り付けて印を付けましたよ。これで左右一緒です✨いや⤵︎ほんと💨カッティングは根気がいる作業でしたね。あと、マッドガードプレート部分の裏目にレッドの加色にとシートを挟み込む予定でしたが、敢え無く資金が無いため断念🥺作業当日の日中はかなり暖かくて格好の作業日和でしたが⤵︎嫁さんからお買い物行きたいとお願いされ泣く泣く断念した結果この時間になりました🥺あとあと〜敢えてメッキ調のパーツも加えてみたくなりフォグランプガーニッシュをポチり💨からの〜数分後にブラックのヘッドライトガーニッシュもポチってしまいましたよ。これはJAOSのノーズプロテクターと干渉すると言う情報があるので、削る等の一部加工が必要ですね。あと、小遣いが貯まったらJAOSのピラープロテクターを購入してフルJAOS目指します。あと、ドアノブとアンテナもブラック化したいなぁ〜
まめ さんの マッドガードⅢ汎用タイプ の投稿
取付車種:
アウトランダーPHEV GG2W
マッドガード取り付け完了!いい感じです☺️ただバックする時に車止め気をつけないと当たって壊れると思われますので注意が必要です🤔次はリアスポ💪後ろから📸前から📸フロント内側リア内側
GYM【CT愛猫部14・15番】 さんの マッドガードⅢ汎用タイプ の投稿
取付車種:
パジェロ
パジェロを所有した際には是非取り付けたかった商品です。Jaos製ステーを所有。因みに、ブリフェン用を無理矢理使っています。夜の写真なんで見にくいですが、マッドガードⅢには布製のベルトが付属しています。これが嫌だったので...この辺のワイヤーやらスプリングやらをホムセンで購入し、布製のベルトと交換しました。こんな感じ。個人的には満足しています。
おすすめ記事