NISMO ローテンプサーモスタット のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
冷却/潤滑系
その他
NISMO
ローテンプサーモスタット
ローテンプサーモスタットのパーツ情報
カテゴリ
冷却/潤滑系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
NISMO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NISMO
ローテンプサーモスタット のパーツ情報
NISMO の ローテンプサーモスタット その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ローテンプサーモスタット その他 の投稿
しゅ さんの ローテンプサーモスタット の投稿
取付車種:
フーガ PY50
来月頭にコンフェスに行くので、距離(12万km超)的にもかなり怪しいラジエーター交換をして頂きました!自分達で交換しようと思っていましたが、ATFが通っていているので今回はこちらで部品準備してお店で交換して頂きました🙋♂️こちらで準備したのは・純正同等ラジエーター・ラジエーターキャップ・ラジエーターマウントブッシュ上下・ラジエーターホース上下・ATホース2本・ローテンプサーモスタットでしたが、交換中に準備していなかったホースにかなりの劣化がある事が判明、しわ寄せがそこに来て道中パンクは流石にキツイのでその部品を発注&交換をお願いしてフーガは置いて帰りました😇写真は付いてたラジエーターを外す時に本体を手で叩いたらアッパータンクが割れましたの図😨こういうのを見ると、予防で交換しといて良かったなと思います😌そもそもプラスチック製のアッパータンクって()それとプラスチック製のファンシュラウドも上の固定部分が1箇所折れていたので、半田ごてで溶着ゴム挟んで固定して貰ったので、また折れなきゃ良いけど・・・リザーバータンクはASSYで買って後日、自分で交換します(小声)過去に乗ってた車(RBエンジン)もそうでしたが、VQエンジンの水温って高めなんですよね(´・_・`)普通はラジエーターを社外の大容量タイプに変えるのですが、上にも書いた様にフーガはATFもラジエーターに繋がっているのでAT用ラジエーターを買うしかありません😢しかもAT用ラジエーターはアルミ製なのに高い(ネットで20万近く)って言う・・・っていう事情があるので、今回はローテンプサーモを入れる事に!他は分かりませんが、ニスモのだと説明書とガスケット、エア抜き用プラグに付いてるOリングまで付いてくるので安心です🥰交換前の水温(夏の昼間)OBDに接続してるメーターな為、信頼性は?ですが夏の昼間に走行しててこの水温はヒヤヒヤです😨実際、ボンネット開けるとかなりの熱気がこもってます・・・交換後走行中は画像の通りですが、信号待ちで85度付近で安定するようになったので精神衛生的にも良くなりました🤗
Tomo さんの ローテンプサーモスタット の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33型
ラジエター交換のついでに見にくいから取り付け注意(^^;;
おすすめ記事