SPOON クロスビームバー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
アッパー/ロアアーム
SPOON
クロスビームバー
クロスビームバーのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
アッパー/ロアアーム
メーカー・ブランド・シリーズ
SPOON
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
SPOON
クロスビームバー のパーツ情報
SPOON の クロスビームバー アッパー/ロアアーム に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
クロスビームバー アッパー/ロアアーム の投稿
ろっそん さんの クロスビームバー の投稿
取付車種:
S2000 AP2
※画像はDLしたものですspoon製フロント・リアクロスバー、J's製リアストラットタワーバー同時装着。様々な意見のあるボディ補強ですが、基本的にS2000でのスポーツ走行レベルでは「要らない」というのが個人的な見解です。が、長年の過負荷か経年によるものか、ここのところ・なんとなく車の挙動と自分の感覚が合わない・アタックラップの誤差が大きいという症状に悩まされておりました。色々調べた結果、「おそらくはサブフレームの剛性低下ではないか」という仮説が立ち導入しました。結果としては操作に対するダイレクト感が戻り、タイムも安定感を取り戻しました✨なお、スタビやフロントタワーバーで良く耳にする「旋回区間で曲がらなくなる」という症状も出ず今のところ大満足です👏~こんな方にオススメ~・自分と似た様な症状に悩まれている方・より良い状態で維持したい方~デメリット~・最低地上高が下がる(フロント)・オイル交換時邪魔すぎる(フロント)
SS813 さんの クロスビームバー の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
よくなったと思う
おすすめ記事