フロントスポイラーのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
スバル純正 WRX STI純正 フロントスポイラー のレビュー評判や装着写真 [9件]

フロントスポイラー のパーツ情報

スバル純正 の フロントスポイラー フロントリップスポイラー/カナード に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

フロントスポイラー フロントリップスポイラー/カナード の投稿

取付車種: WRX STI VAB
WRXSTIVABTYPE-SA型初スバルで5人家族のファミリーカー🚗ガンダム好きの自分が選んだ色は、今は亡きライトニングレッド!一番の不人気カラーでしたが、個人的には大のお気に入り😈試乗に行ってきますと出掛けて、そのままお買い上げして、キシリア閣下(奥様)には、えらく怒られました👿SNSは、CARTUNEが初めて!当時は、LINEもやってませんでした。ドキドキで始めましたが、たくさんの方々と繋がることができ、完全に生活の一部😈車好きだけでなく、ガンダム好きの方にも沢山巡り会えました😈足回りは、最初は純正ビルシュタイン、暫くしてSTIダウンサス導入、また暫くしてプローバのオーリンズDFVで落ち着く😈熱には悩まされます。後期型は、下に穴を開けて対策してますが、前期型は設計不良です。負荷をかけるとTGVが開きぱなしになり一度交換👿BLITZのオイルクーラー、ラジエーターとゼロスポーツのクールサーモで対策。サーキットではナンバー外すのが一番効果的と悟る😈カーチューンだけでなく、クーチューン(食うチューン)も沢山やります。写真はよく行く深大寺のお蕎麦屋さんにて😈クーチューンで食好きの人とも沢山出会えました😈FSWのストレートでミッションの6速を壊してオーバーホール。ションボリしました👿ミッションオーバーホールのタイミングで、STIの強化クラッチと軽量フライホィールを導入😈ますます走るのが、特にシフトチェンジしてからの加速が気持ち良くハアハアします😛コクピットは、至ってシンプル!クスコのアクセルペダルは、ヒール&トゥがやりやすくなります😈内装はシンプルでもリュックは女子力満載(女子ではないよ)😛煽り運転監視の首振りストームトルーパー!サーキットで首が吹っ飛んで焦りました💦👿純正ブレンボは、熱でお亡くなりになり、フロントにD28potを導入!ピンクのローターにハアハアする人続出😛サーキットは、FSWを中心に、年に数回!私に跪け、富士よ!走る前はそう思うも、走るといつもチビってしまう💦車は走らせてナンボと思う。これからも赤い彗星目指して走りこみます!これからもダンキーター大佐をよろしくお願いします😈(たまにキシリア閣下に2階級降格を言い渡されます👿)追記FUJITSUBOAUTHORIZERM+cヤフオクで1万5千キロ使用したのを落札😈
取付車種: WRX S4 VAG
またまた、"CARTUNEマフラータオル"欲しさに純正品ばかりでベタですが、エアロの投稿をします(⌒▽⌒)。今週のテーマは【エアロ・外装・ライト】ですね!(=^ェ^=)アンダー系の全エアロはSTIパフォーマンス・パッケージとして購入装着しました。非売品のSTIパフォーマンス・ステッカー欲しさに当時は結構無理しました(⌒▽⌒)。私が購入した頃は残念ながら、STIフレキシブルサポートサブフレームリアはまだオプションパーツとして存在しませんでした。(>_<)ですので最近になって追加装着しました。(⌒▽⌒)ライト類は全くのノーマルですが、先立つモノ(⌒▽⌒)があれば、リベラルのヘッドライトとコラゾンのテールランプが欲しいです!どちらも結構高価ですね……(=^ェ^=)(⌒▽⌒)。外装品も純正オプションパーツですが、登録しました。エアロも含めて、ちゃんとしたカタログ上の正式名称での登録が無いのがつらいところですね(><)---実際のパーツの正式名称はWRXSTI/S4前期用(A型〜C型⁈)の以下になります。(=^ェ^=)*フロントマスクが前期のソース顔⁈から後期はしょうゆ顔⁈になった(⌒▽⌒)ので、フロントアンダースポイラーは間違いなく形状が異なる(⌒▽⌒)!☆STIフロントアンダースポイラー☆STIスカートリップ(ブラック)☆STIサイドアンダースポイラー☆STIリアサイドアンダースポイラー☆STIリヤアンダースポイラー☆非売品STIパフォーマンスパッケージ特典STIPerfomanceエンブレム☆スバル純正トランクリップスポイラー☆スバル純正トランクガーニッシュ(メッキ)☆スバル純正エキゾーストフィニッシャー

おすすめ記事