ATR SPORT 2のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
ACHLLES ATR SPORT 2 のレビュー評判や装着写真 [82件]

ATR SPORT 2 のパーツ情報

ACHLLES の ATR SPORT 2 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ATR SPORT 2 タイヤ の投稿

左が新しく履いたATRSPORT2275/40r18右が今まで履いてたHankookventusv12evo2245/45r18です。まだ皮むき中なのでタイヤの詳細は分かりませんが、少し走った感じのウェットグリップは最悪でした。雨の日に信号からの発進でホイールスピンしまくっていて全然グリップしないとは感じていたのですが、その日に走った首都高のレインボーブリッジのコーナー立ち上がりで、リアがいきなりすっぽ抜けて本当に廃車になりかけました。左車線にいた車が自車の真っ正面に見えるくらい角度がついてしまい、必死のカウンターステアでした。左車線の車・右の側壁に挟まれていたあの状況で一車線内で無事にリカバリーできたのは奇跡的です。決して飛ばしていたわけではなく、他の車と同じくらいの速度で走っていてこれです。おそらくジョイントがキッカケで流れ始めたのだと思うのですが、以前のHankookのタイヤではジョイントで滑ってもすぐグリップを取り戻していたのにこのタイヤは違いました(皮むきが完了していないので当然といえば当然ですが)。ただ、レビューを調べてもドリフトでの使用レビューなどどうでも良いレビューしかなく、値段も安いタイヤなので皮むきしてもウェットグリップは本当に微妙なのでは?と思い始めています。次はHankookに戻すでしょう。
取付車種: S2000 AP2
アジアンタイヤ限定のタイムアタック用に買ったんですが、イベントが終了してしまったので、街乗りに使っています。パターンは悪くないので、ゴム質が問題なのでしょう。雨が少し?苦手で、特に3年目に入った今は、ストレートを2速で少し多めにアクセルを踏むだけで、ホイルスピンします。9部山なのにです。1〜2年目なら、無理しなければ問題ありませんが、今は危なくて雨のコーナーを攻める気にはなりません。しかし2年目までなら、ドライでもウェットでも悪く無いので、お買い得のタイヤだと思います。初心者のサーキットでの練習には、むしろ推奨したいくらいです。2年以内で使い切る前提であれば、なんら問題のないおススメタイヤです。街乗りだとあまり減らないので、減ったらではなく、年数で捨てるタイヤだと思います。3年過ぎたら、ミゾがあっても交換しましょう!私はやらないのですが、ドリフトにも適したタイヤらしいです。グリップし過ぎず、滑り過ぎず、使いやすいらしいですよ。[追記]アジアンタイヤは、タイヤの劣化防止成分の配合か量が、国産に対して明らかに劣っており、年数が経つと、まるでプラスチックのように滑るタイヤになります。😓そのため、経年劣化が進んだアジアンタイヤで、雨の日に走るのはおススメできません。ドライであっても、あっさりと裏切られますから。😅街乗りであっても、緊急回避が出来ないレベルのグリップしか出ないタイヤは、使用しない方がいいと思っています。😃

おすすめ記事