Balken / GATE'S basic Collection DTM basic のレビュー評判や装着写真 [8件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
Balken / GATE'S
basic Collection
DTM basic
DTM basicのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
Balken / GATE'S
chevron_right
chevron_right
basic Collection
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Balken / GATE'S
DTM basic のパーツ情報
Balken / GATE'S の DTM basic ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
DTM basic ホイール の投稿
Takechan51 さんの DTM basic の投稿
取付車種:
フーガ KY51
おはようございます(⌒0⌒)/~~今回は9月15日(日)にオカンとプチドライブで大好きな山をバックにまた撮ってしまいました(^_^;)(笑)bigヒップアップちょい斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~場所は奈良県宇陀(うだ)郡曽爾(そに)村大字太良路になります(⌒0⌒)/~~そうです(^_^;)ここに来たら必ず撮る鎧岳になります(⌒0⌒)/~~斜めフレーム斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~つい少し前も一人で来て色んな場所からの鎧岳を撮ってるんで被らないように場所を探してここで撮りました(⌒0⌒)/~~兜岳とのツーショット(⌒0⌒)/~~兜と鎧で名前からのイメージとは違いますが(^_^;)個人的にこの角度から見てたら夫婦の様な雰囲気がします(・・;)むっちり斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~今回オカンとこっちへ来たのは、オカンに屏風岩を見せるために来ました(⌒0⌒)/~~屏風岩では前回のショット以外の撮るイメージが湧かなくて(^_^;)撮ってません(^_^;)で!ここまで来たら(⌒0⌒)/~~俺は鎧岳と撮りたいし(⌒0⌒)/~~オカンは曽爾高原ガーデンテラス向の夫婦でやってるよもぎ餅を食べるのにやって来ました(笑)ヒップアップ真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~で!被らない鎧岳と撮る場所を探して蛍公園へ向かう道中でこの場所見つけました(⌒0⌒)/~~big斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~今回は9月15日(日)オカンとプチドライブで屏風岩見た後に奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路地区で何時もと違う場所から鎧岳バックに撮りました(⌒0⌒)/~~
Takechan51 さんの DTM basic の投稿
取付車種:
フーガ KY51
おはようございます(⌒0⌒)/~~今回も9月1日(日)にオカンと早朝からプチドライブパート11になります(⌒0⌒)/~~斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~早朝から愛知県犬山市から滋賀県甲賀市で奈良に帰って来ました( ̄▽ ̄;)もう奈良に帰ってきた頃には夕方でしたね( ̄▽ ̄;)場所は奈良県奈良市芝辻町になります(⌒0⌒)/~~そうです(⌒0⌒)/~~大仏池の畔から東大寺バックに撮ってます(⌒0⌒)/~~大仏池に東大寺が写ってる(・・;)斜めおちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~夜には違うものが写るそうです(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)前のホイールアップ(⌒0⌒)/~~ホイールの傷が目立つ( ̄▽ ̄;)(笑)うちろも(⌒0⌒)/~~このコンケーブ具合いが好きです(⌒0⌒)/~~曇り空の方が艶々に見えてしまう(・・;)ブレードシルバーです(^_^;)ちょい斜めおちり(笑)ここの風景はいつ来てもイイですね(⌒0⌒)/~~また今年の紅葉時期が楽しみです(⌒0⌒)/~~big斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~今回は9月1日(日)にオカンと早朝から愛知県犬山市から滋賀県甲賀市信楽町を経て夕方に奈良県奈良市芝辻町の大仏池の畔から東大寺バックに撮りました(⌒0⌒)/~~
Takechan51 さんの DTM basic の投稿
取付車種:
フーガ KY51
こんばんわ(⌒0⌒)/~~静岡から東の方は今夜から明日にかけて台風気を付けて下さいね(・・;)今回は9月1日(日)にオカンと早朝プチドライブパート5です(⌒0⌒)/~~犬山城の近くの駐車場が開かないので( ̄▽ ̄;)少し周りを走ったらここが目に入り来て撮りました(⌒0⌒)/~~斜め超bigおちり(笑)(⌒0⌒)/~~場所は愛知県犬山市大字犬山白山平地区になります(⌒0⌒)/~~そうですここは、大本山成田山名古屋別院大聖堂になります(⌒0⌒)/~~斜めフレーム斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~情けない事に階段見て撮影に専念( ̄▽ ̄;)オカンはあの階段杖突いて参拝行きました(・・;)ここがあの成田山だと着いてから気づきました( ̄▽ ̄;)(笑)斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~成田山は大阪の四條畷の成田山しか知らず(・・;)まだ行った事が無かったので(・・;)(苦笑)カーチューンのフォロワーさんがこの場所で撮ったのを載せてて、今度コラボしましょうと、言ってたので『四條畷なら一時間半ぐらいやな』と、思ったら犬山市のこっちでした(^_^;)真おちり(笑)何時かは来たかったので(⌒0⌒)/~~これで車と撮れたのはいいですが(^_^;)フォロワーさんとコラボでは無かったのは残念です(^_^;)偶然に来てしまったから仕方ないんですけどね(^_^;)犬山城からこんなに近いとは思いませんでした(^_^;)超big斜めおちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~今回は9月1日(日)にオカンと早朝プチドライブで愛知県犬山市大字犬山北白山平にある大本山成田山名古屋別院大聖寺をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
Takechan51 さんの DTM basic の投稿
取付車種:
フーガ KY51
おはようございます(⌒0⌒)/~~今回も9月1日(日)に早朝からオカンとプチドライブ行きました(⌒0⌒)/~~ここに来たメインをバックに撮りました(⌒0⌒)/~~斜めフレームのちょい斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~場所は今回も愛知県犬山市大字犬山北古券地区になります(⌒0⌒)/~~地元の人はもう解ってますよね(^_^;)犬山城です(⌒0⌒)/~~なんか改築中ですね( ̄▽ ̄;)お城は本当に凄いですよね(・・;)人力であの山の上にお城を建てるんですから(・・;)この犬山城の城主は前回から書いている成瀬正成でそれから何代に渡って成瀬氏が城主を継いでました(⌒0⌒)/~~斜めフレーム斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~犬山城は今回2回目になります(⌒0⌒)/~~一昨年の10月末の土曜日に夕方に来ました(⌒0⌒)/~~かなり雨が降っていて城門まで行ったら閉門の時間で入れませんでした(・・;)車に戻り次の目的地日光東照宮へ行くのに中継地の足利健康ランドへ向かうときに、会社を休む切っ掛けの電話が(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)もう復帰してるから書けるんですけどね(^_^;)(笑)チョッとだけ斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~今回は9月1日(日)にオカンと早朝からプチドライブ行きましたパート4(⌒0⌒)/~~愛知県犬山市大字犬山北古券地区の犬山城をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
Takechan51 さんの DTM basic の投稿
取付車種:
フーガ KY51
おはようございます(⌒0⌒)/~~ちょい斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~プロフィールも新調しましたし(^_^;)またいつもの投稿に戻ります(⌒0⌒)/~~今回は8月26日(月)にまた好きな山⛰️をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~場所は奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路になります(⌒0⌒)/~~好きな山⛰️はそうです鎧岳です(^_^;)先程の投稿した鎧岳が正面になるなら(・・;)ここからは真横のショットになります(⌒0⌒)/~~かなり斜めフレームの斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~正面からはスラッとしてる鎧岳ですが( ̄▽ ̄;)ここからは縦長でどっしりとした佇まいです(⌒0⌒)/~~車を停めた場所は曽爾高原へ行く入り口付近になります(⌒0⌒)/~~ちょい斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~普段は帰りにしか通らない道なんですが(^_^;)今回はいつも通る道が先日の吉野方面に1000ミリ降った激しい雨のせいか(・・;)通行止めになっていました(・・;)で!今回いつもと違う道を通ると、ここのアングルの山⛰️を見つけちゃいました(^_^;)前の道路沿いだと横中心のショットに限られるので(^_^;)路地に入れて正面(笑)を(^_^;)真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~前の通りは片方の道路が通行止めになってたから(・・;)平日の割には車の往来は多かったです(・・;)路地に入れて撮って良かったです(⌒0⌒)/~~しかしホンマ時間を忘れて見とれてしまう山⛰️です(👀;)斜めフレームの真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~今回は8月26日(月)に奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路地区の曽爾高原への入り口付近で横からの鎧岳をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
Takechan51 さんの DTM basic の投稿
取付車種:
フーガ KY51
過去の画像で新機能やって見ました(⌒0⌒)/~~足回り系(⌒0⌒)/~~室内フロアマットとシート(⌒0⌒)/~~DADラグジュアリーエナメルレッドで統一(⌒0⌒)/~~今作成中のバンパー(⌒0⌒)/~~ボンネットにCPU他( ̄▽ ̄;)こんなぐらいです( ̄▽ ̄;)
つっちーGarage さんの DTM basic の投稿
取付車種:
ハリアー ACU30W
デカい!
Takechan51 さんの DTM basic の投稿
取付車種:
フーガ KY51
フーガ購入してホイール何にするか探していたら?VIPstyleに掲載されていて一目惚れしました(⌒0⌒)/~~メッシュ流行ってるし(^-^)vスポーティセダンのフーガなら5本スポークもイイと思ってたんで両方の要素を兼ねてるこのホイールに決めました( ̄▽ ̄;)ワンピースホイールなんで( ̄▽ ̄;)オフセットが決まっていて(^_^;)前後10ミリ~15ミリ中なんで(^_^;)純正フェンダーに干渉しない程度にゆくゆくはスペーサーで攻めたいかな(^-^)vリムがブラックなのでタイヤと一体化してタイヤとホイールの境目が解らなくて(^_^;)タイヤ幅が大きく見えるので赤色のハセプロカーボンテープを貼って区切り付けてます(^-^)v色は期間限定色なんで中々同じ色は見かけません(^-^)v前輪が8.5やったかな(^_^;)?後輪は9.5とJ数が違うので写真の後輪の方はかなりコンケーブしてます(^-^)vホイールセンターのデザインも色も形も気に入ってます(^-^)vナットはマックガードのブロンズでY33グロリアからの引き継ぎ品です(^-^)v
おすすめ記事