ENKEI Racing RPF1RS のレビュー評判や装着写真 [23件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
ENKEI
Racing
RPF1RS
RPF1RSのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
ENKEI
chevron_right
chevron_right
Racing
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
ENKEI
RPF1RS のパーツ情報
ENKEI の RPF1RS ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
RPF1RS ホイール の投稿
はるヤン さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
スイフトRS
やっぱこのホイールいいわ🌠💕
はるヤン さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
スイフトRS
タイヤ交換しました。ENKEIのrpf1です。サイズは205/45r17、タイヤはHankookのventusv12evo2。CARVAN長岡で18万円で買いました。
タカボー さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
マーチ K13
マフラーとホイール戻した記念に道の駅までドライブwやっぱこの仕様も良いなぁ…🤤
へっぽこ さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ロードスター NA8C
自慢のホイールはエンケイのRPF1RSです!
ふくちゃん さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
スイフト ZC72S
街乗り仕様のSWIFTくん足はBlitz〜(^^)説明するほど弄ってません笑笑
タカボー さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
マーチ K13
iPhoneのカメラにしてはうまく撮れた
まつ さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
MR2
外装はシンプルに純正形状FRP品でさりげなく軽量化。リップのみ大型のものにして高速走行時の安定化を図ってます。あえての純正ドアモール・サイドエアロ・マッドガードレス。ベースはGリミテッドですが、ここまでくるとただのGなのではと思ってしまうくらい純正OPを取り外してます(笑)マフラーは唐変木のデクノ棒マフラーをベースにタイコをホンダステップワゴンの物を溶接してあります。コレが中々良い音を奏でてくれます(笑)リアも純正OPバイザーと純正リアスポイラーを撤去。個人的にはゴテゴテ付け足すよりも引き算をして、ベース車の素の良さを出せるように心掛けてます。
SHIGE さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
シルビア S15
青のシルビアに乗ってますMTなどどんどん声かけてください
gk5.com さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
フィット GK5
過去の画像で試しに作成してみます。かちあげウイングとツヤツヤコーティングがお気に入りです。フルストレートではちょっと辛いので、自作インナーサイレンサーで音造りしてます。見た目にも美しくエンジンルームを演出。スーパーローポジションとフルバケで快適走行。これで全開走行も、高速走行もバッチリです。
タカボー さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
マーチ K13
NEWホイール!ENKEI.RPF1RS.15×8.0j+28リアの車高を2cm程上げてもらいました!フロントとのバランス良くなった!かっこいい!自分の車じゃないような感じする(^^)
のみすけ さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
ノーマルから少し可愛くなったので初投稿してみました。地味に続けて行きますのでよろしくお願いします。
とりっぴー さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 中期
左右アシンメトリー色にしてみました。自家塗装なので近くでは見ないで、、、、🥺運転席側は白です助手席側はブラックです。みなさんはどっちの色がお好きですか?🐓ちなみにサイズは9.5J+38、リアは5mmスペーサー。ノーマルフェンダーで車高はちょい下げ
くっす〜 さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ミラ L275S
軽くて持ち運び楽で最高です!
風小僧 さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
カローラレビン AE111
非常に軽くハンドル軽快になります。ヨコハマs.ドライブとの相性もいい感じです!ライトチューンなのでタイヤはこのくらいがいいですね!
くっす〜 さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ミラ L275S
RPF1RS8j+28流石にそのままだと内側当たるので、フロント5ミリスペーサー、リア3ミリスペーサー追加して履いてます(˙-˙)純正フェンダーで軽に履くのは初かな??(笑)安くてカッコよくて軽くて最高!
ユウタ さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ロードスター NB型
ホントはBMSから変えるつもりなんてなかったのに、一目惚れ😍アッ〇ガレージにて3本購入し、1本は新品で購入しました👍普通に状態良かったし、新品で買うより安いからネットに上がった瞬間ポチッちゃいました!このテカリがヤラシイんです笑ロードスターには王道だけあってとても似合う…🤤ついでにタイヤもDZ102入れちゃいました!(前のホイールタイヤ変えてから2ヶ月しか使ってなかった笑)
赤ハン さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ロードスター NB6C
エンケイのRPF1RSを純正ホイールから履き替えました。ホイールサイズは8J+28ホイールカラーはSBCですタイヤはDIREZZADZ102サイズ195/50R15ムチムチ感がたまりません(笑)純正のホイールの時から考えるとかなりツラが出ました!リアビューもより、かっこ良く決まってくれてます見る角度では若干はみ出てる感ありますがフェンダーの一番出てるところから見ると綺麗にタイヤが収まってます(笑)このSBC独特な煌めきがたまりませんホイール決まった分、車高が気になります。何せまだ純正サスなんで(笑)ですが、買って良かったです!
SO! さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
STAGEオリジナルのRPF1ゴールドです。全く同サイズのダークシルバーも持ってるのでオレは何考えてるんでしょう?ダークシルバーはサーキット用、ゴールドはアドバンdBで嫁を乗せてツーリング用です。
SO! さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
ステージオリジナルのRPF1RSRです。ハブもジャストフィット、ダークシルバーのこの色もお気に入り。何よりこのムチムチ感がたまりません。
エデン さんの RPF1RS の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
チューナーサイズなのでノーマル車高だろうが車高落とそうがDらー、自動後退、黄色い帽子等の量販店は入庫拒否サイズなので使用は自己責任ですwハブリングはちゃんとつけましょう!
1
2
次へ
おすすめ記事